ナンプラー風味のスペアリブのレシピ、作り方(エステベス高嶋美真子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > スペアリブ > ナンプラー風味のスペアリブ

クスパ レシピ

ナンプラー風味のスペアリブ エステベス高嶋美真子先生

印刷する

1

ナンプラーと黒砂糖がコクの決めてのジューシーなスペアリブです。
漬け汁に漬けておけば焼くだけなので、とても簡単。
スペアリブを煮た汁は、一旦冷やしてから脂をとり、塩、胡椒で味付けして春雨、青ネギを入れると立派なスープになります。

<材料>  分量:4人分   調理時間:40分(漬け時間除く)

スペアリブ
800g
醤油
大さじ2
ナンプラー
大さじ1
黒砂糖
大さじ3
紹興酒
大さじ2
米酢
大さじ1/2
にんにく(すりおろし)
2片
日本酒
200cc
生姜
大1片

作り方

【1】

鍋に肉が漬かるくらいの水、生姜、酒を入れて沸かし、スペアリブをアク抜きを取りながら中火で15分程茹でる。

【2】

ジップロックに醤油、ナンプラー、砂糖、紹興酒、酢、にんにくを入れて混ぜ、粗熱が取れた1の肉を入れてよくもみ、2時間〜1晩冷蔵庫で寝かせる。

【3】

焼く20分前に冷蔵庫から肉を取り出し、クッキングシートの上に並べ190度のオーブンで10分焼いたら、裏返して漬け汁を塗り、更に10分焼く。

【4】

ナンプラーで味付けしたご飯、香菜、ライムを添えて


★調理のコツ・ポイント★

スペアリブを下茹での際に、しょうがをたっぷり入れるとスープとしても美味しく頂けます。
ジップロックにお肉を入れる際、骨が尖っていると破けることがあるので、
その場合はバットなどで漬けてラップをしっかりしてください。

レシピ制作者

エステベス高嶋美真子

エステベス高嶋美真子:El Placer(エルプラセール)(東京都 大田区 久が原)

■先生のプロフィール

IT業界で働く傍ら、趣味のインテリア、ワイン、料理について学び、インテリアコーディネーター、ワインエキスパ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。