ひじきの煮物deケークサレ♡のレシピ、作り方(おかちまい)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > パウンドケーキ・ケークサレ > ケークサレ > ひじきの煮物deケークサレ♡

クスパ レシピ

ひじきの煮物deケークサレ♡ おかちまい先生

印刷する

10

2015年4月のメンチカツ和定食LABOでもご提案中のひじきの煮物。

おうちでもつくる機会が多い煮物の1つ。
そして、残ってしまう率も高い・・・。

そんな時はリメイク♪

ひじきの煮物をオシャレケークサレに変身させて下さい☺

<材料>  分量:底16×7×高6㎝パウンド型1台   調理時間:40分(焼き時間込)

2個
豆乳(牛乳も可)
50g
太白ごま油(サラダ油も可)
70g
☆薄力粉
100g
☆ベーキングパウダー
小さじ1/2
粉チーズ+とろけるチーズ
60g
ひじきの煮物
100g
とろけるチーズ(飾り用)
10g

作り方

【1】

[下準備]
・☆の材料をふるう
・ひじきの煮物の汁気を切る
・型に敷紙を敷く

【2】

上の材料から順番にひじきの煮物まで、
入れたら混ぜるを繰り返す。
(油までは泡だて器、それ以降はゴムベラできり混ぜ。)

【3】

180℃のオーブンで30分。
残り10分くらいになったら飾り用のとろけるチーズをのせて焼く。

★調理のコツ・ポイント★

・薄力粉が入れた後は練らないようにきり混ぜして、
さっくり仕上げて下さい。

・生地の中に入れる粉チーズをとろけるチーズ。
どちらか1種類で60gでも構いません。
より濃厚な生地にしたい時は、粉チーズの割合を多くしてください。

レシピ制作者

おかちまい

おかちまい:cooking LABO :) tsukuru(愛知県 小牧市)

■先生のプロフィール

フードクリエイター/栄養士 学校給食勤務、パティシエを経て、 大手料理教室で料理・パン・ケーキ・キッズの…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。