蕪と柿のサラダ 柿ドレッシングのレシピ、作り方(保科 尚美)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > 蕪と柿のサラダ 柿ドレッシング

クスパ レシピ

蕪と柿のサラダ 柿ドレッシング 保科 尚美先生

印刷する

1

これから旬を迎える蕪と柿を使った簡単サラダです。
蕪と柿を交互に並べてクレソンを散らすと彩りも美しく、おもてなしサラダになります。

<材料>  分量:3~4人分   調理時間:15分

2個
3個
クレソン
1/2束
オリーブオイル
適量
少々
ドレッシング用オリーブオイル
大さじ2
白ワインヴィネガー
小さじ2
塩、こしょう
各少々

作り方

【1】

柿は皮をむいて1/4個分をすりおろし、残りはくし型に切る。

【2】

蕪は皮をむいてくし型に切る。茎は4~5mm長さに刻み、さっと熱湯で茹でておく。クレソンは葉の柔らかい部分をつまんでおく。

【3】

フライパンにオリーブオイルを熱して、蕪の表面に焼き色がつくように焼き、塩をふっておく。

【4】

ドレッシング用オリーブオイル、白ワインヴィネガー、柿のすりおろし、塩、こしょうを混ぜてドレッシングを作る。


【5】

お皿に蕪、柿、クレソン、蕪の茎を盛り付け、4のドレッシングを回しかける。

★調理のコツ・ポイント★

蕪はフライパンでさっと焼くと、驚くほどジューシーで美味しくなります。
柿のすりおろし入りドレッシングは甘みがあって、蕪との相性もぴったり。
ほろ苦いクレソンもアクセントになります。

レシピ制作者

保科 尚美

保科 尚美:おもてなし料理教室「Plaisir」(東京都目黒区)

■先生のプロフィール

大学卒業後、大手信託銀行に勤務。 結婚後、友人などを自宅でもてなす機会が多かったことから料理に興味を持ち、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。