エビアボカドのバジルちらしのレシピ、作り方(sakura)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 寿司 > ちらし寿司 > エビアボカドのバジルちらし

クスパ レシピ

エビアボカドのバジルちらし sakura先生

印刷する

10

エビとアボカドをコクのあるバジルソースで和えて、ちらし寿司にしました。さっぱりだけど香り良く、プリプリとろっと食感もおいしいちらし寿司です♪

<材料>  分量:4人分   調理時間:15分

酢飯(※寿司酢分量は下記参照)
2合
塩茹でしたむきえび(バナメイエビ)
25尾くらい
アボカド
2個(大きさにより加減する)
フレッシュバジル
5g
にんにく
1かけ
小さじ1
EXVオリーブオイル
大さじ6
アーモンドパウダー
大さじ4
新玉ねぎ
中玉1/2個
プチトマト
15個くらい
カットレモン
お好みで適宜

作り方

【1】

2合のお米を少な目の水で炊き、合わせた寿司酢をさっとまぶしてほぐし、酢飯を作ります。
寿司酢(米酢大さじ2・きび砂糖大さじ2・塩小さじ1/2)
酢飯は混ぜすぎないように、すし酢を全体に行き渡らせたら置いて冷ましておきます。

【2】

玉ねぎを薄くスライスしてさっと水にさらし、ざるに上げておきます。

【3】

固い茎などを取り除いたバジルを小鉢などですりつぶします。

【4】

2にすりおろしたにんにく、塩を加え、EXVオリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜます。最後にアーモンドパウダーを加え、バジルソースの完成です!


【5】

エビとアボカドを大き目のサイコロ状にカットし、バジルソース1/2と合わせます。
プチトマトも1/4にカットして別にバジルソースと合わせておきます。

【6】

寿司飯をお皿に盛り付け、スライス玉ねぎと5のエビアボカドを乗せ、周りに同じくバジルソースで和えたプチトマトを飾ります。
お好みでレモンを絞っていただいます☆

★調理のコツ・ポイント★

バジルは香りが強い為、入れ過ぎない方がエビとアボカドの味が引き立ちます。
スライス玉ねぎが全体をさっぱりまとめてくれ、しゃきしゃきの食感を生み出すアクセントなので是非入れてください。

レシピ制作者

sakura:BROWN*おうちパンごはん教室(長野県 松本市 和田)

■先生のプロフィール

2010年からパンとお料理の教室をはじめました。 レシピ作成のお仕事もしております。 2019年よりYOU…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。