◆お家で作れるホテル風カレー◆のレシピ、作り方(泉本 勝代 (かあこ))

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > カレーライス・ハヤシライス > カレーライス > ◆お家で作れるホテル風カレー◆

クスパ レシピ

◆お家で作れるホテル風カレー◆ 泉本 勝代 (かあこ)先生

印刷する

27

見た目は本格的!でも作り方は簡単!
そんなホテル風カレーを、おうちメニューの1つに加えてみませんか?
『え!これだけの材料で?この味!』って感じです。

トッピングは、家族の好みの食材を乗せてあげて下さいね。
相手の事を思いやる気持ちで、好き嫌いが調整してあげれますよ。

もちろん!季節のいろんな旬な素材を乗せて頂いてOK!

友達に・家族に自慢できて、褒めて貰えるカレーです(*^_^*)

<材料>  分量:4人分(1人暮らしの時は半分で作ってね)   調理時間:30分

りんご
1こ
たまねぎ
1こ
市販のカレールー
1はこ
600cc
家族の好きなトッピングの材料
家族の分

作り方

【1】

リンゴ・たまねぎは、8等分に切って、フードプロセッサーやミキサーでピューレ状にする(細かくドロドロにする)

【2】

鍋に1を入れて、カレールー、水も入れて、中火にかけ沸騰したら、弱火にして焦がさないように30分煮込む

【3】

【ご飯:雑穀】
ご飯(2cup)は好みで雑穀や赤米をいれて分量通りに炊いておく

【4】

【トッピング:海老フライ】
海老の下ごしらえ(8本):背ワタと尻尾の血合を取り除き、曲がらないように腹の筋切りをする


【5】

フライの衣をつける:海老に小麦粉(大1)・卵(1/2個)・パン粉(70CC)の順につけて、180度のの油で揚げていく

【6】

【トッピング:温泉玉子】
鍋に玉子(4個)を入れ、かぶらない程度の水を入れ、70度の温度で30間煮る。30分たったら、すぐに水に付け皮を剥く。

【7】

【トッピング:揚げ野菜】
人参(7mmの輪切り8枚分)じゃが芋(8つのくし切り1個分)
蓮根(7mmの輪切り8枚分)こぼちゃ(7mmの薄切り8枚分)
ししとう(穴をあけた分12本)

水気を切った野菜を180度の油で素揚げする

【8】

【盛り付け】
カレーのルーは深めの器に入れ、プレートにご飯をよそい、トッピングを乗せ、カレーの器を添えれば、出来あがり!
トッピングは家族・お友達の好き嫌いを考えて、いろいろ作ってあげて下さいね。


★調理のコツ・ポイント★

とにかくカレールーが簡単で美味しいの、トッピングにこだわってあげてください。

家族や友達の好き嫌いを知っててあげて、
相手の大好物のトッピングが乗ってたら、とっても喜んでくれる事間違いないです(^O^)/

レシピ制作者

泉本 勝代 (かあこ)

泉本 勝代 (かあこ):奈良県吉野郡野迫川村!和食と郷土料理!英語対応お料理教室(奈良県吉野郡 野迫川村柞原)

■先生のプロフィール

1964年2月28日生まれ。1999年より楽天にお菓子類を出店。衛生責任者・菓子製造販売業の許可を取得。北…(全て読む)


ページのトップへ戻る


スタッフイチオシ『夏にぴったり!おうちで簡単本格カレー特集☆』


クスパからのお知らせ

2024年5月7日

全てのユーザーの皆様へ〈規約改訂に関するお知らせ〉

当社は、今後もお客様により安心してサービスをご利用いただくことを目的として、「クスパ利用規約」及び「レッスン予約利用個別規約」(以下、総称して「本規約」といいます。)の一部内容を改定いたします。なお、本改定は、2024 年 5 月 14 日(火)から有効となります。

詳細は、ご登録いただいておりますメールアドレス宛に届いております内容をご確認くださいませ。