パンでパンダちゃん(*^_^*)のレシピ、作り方(秋山 直美)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 食パン > パンでパンダちゃん(*^_^*)

クスパ レシピ

パンでパンダちゃん(*^_^*) 秋山 直美先生

印刷する

30

各自でパンでパンダを作りましょう☆
切っても、切ってもパンダちゃん!

可愛い顔がどんどん出てくるので
思わず薄~くスライスしてみんなに配りたくなっちゃいますよ(*^_^*)

7月30日レッスン受付中☆http://mixi.jp/view_event.pl?id=63633695&comment_count=7&comm_id=4187699

<材料>  分量:ミニ食パン型   調理時間:2時間半

強力粉
150g
砂糖
小さじ1
イースト
3g
小さじ1/3
バター
15g
ぬるま湯
90CC~
ココア
大さじ1
レーズン
8粒位

作り方

【1】

ボールに強力粉~ぬるま湯を加え、ひとまとまりになったら台に出し弾力が出るまで捏ねる。1/4の生地にココアを混ぜる。

【2】

オーブンの発酵機能で40分置き丸め
直して30分ベンチタイム。

【3】

白生地6分割。ココア生地5分割。

【4】

白生地①を30㎝位のパン型の長さに伸ばし、レーズンを並べて閉じる。


【5】

ココア生地①②を白生地①の斜め上付け、白生地③④で押さえる。

【6】

ココア生地①②の間に白生地④を挟み、ココア生地④を薄く延ばして覆う。

【7】

白生地⑤⑥を伸ばし、棒状のココア生地④⑤を置き、ドーム状にして最後に乗せる。

【8】

オーブンの発酵機能で30分位発酵する。型の8分目位まで発酵させる。


【9】

オーブン200度で20分焼いたら出来上がり(*^_^*)

★調理のコツ・ポイント★

耳はやや三角のひも状に形成。眼はやや涙型のひも状に形成。
鼻は耳より細めのひも状に形成。
発酵が進むと形成がしづらいので手早く作業を進めて型に入れましょう(*^_^*)

レシピ制作者

秋山 直美

秋山 直美:23番地COOK(東京都 練馬区旭丘)

■先生のプロフィール

福島県出身 「可愛い」をテーマにした料理教室「23番地COOK」主宰 一般社団法人 FOOD ART JA…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


関連リンク

種類
パン > 食パン