黒糖とお塩のマカロンのレシピ、作り方(角之倉真美)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > マカロン・メレンゲ > マカロン > 黒糖とお塩のマカロン

クスパ レシピ

黒糖とお塩のマカロン 角之倉真美先生

印刷する

36

卵白があまったときには、冷凍してマカロンを作りましょう。

<材料>  分量:15個分   調理時間:3時間

卵白(冷凍を解凍したもの)
50g
グラニュー糖
50g
アーモンドプードル
50g
粉糖
50g
ココナツショート
適量
無塩バター
50g
黒糖(粉末)
20g
塩(お好きな美味しいもの)
適量

作り方

【1】

卵白は冷凍しておいたものを解凍して、ハンドミキサーであわ立てる。ふんわりとしてきたら、グラニュー糖を少しずつ加えて、角がしっかりと立つまであわ立てる。

【2】

アーモンドプードルは粉糖とあわせてふるっておく。使うまでは冷蔵庫に入れておくと良いです。

【3】

①に②のアーモンドプードルと粉糖を加えて、さっくりとゴムベラであわせる。しっかりと混ざったら、ゴムベラでボールの底に当てるようにして泡を消していきながら更に混ぜて、とろりとしてつやが出るまで混ぜる。

【4】

③の生地を1cmの丸口金で、オーブンシートを敷いた天板の上に3cmの円に絞っていく。(絞り後が自然に消えるぐらいのゆるさがいいです。)


【5】

上からココナツショートをふりかけて、手で生地を触ってもくっつかないぐらいに乾かす。

【6】

生地がしっかりと乾燥したら、200度に予熱したオーブンで、130度で15分から20分ほど焼く。
焼きあがったらシートごと取り出して冷ましてからはずす。

【7】

無塩バターは室温にもどして、塩、黒糖をしっかりと混ぜ合わせる。
さめた生地の平らな面にクリームを塗り、もうひとつ生地をつけて出来上がり。

★調理のコツ・ポイント★

アーモンドプードルや粉糖はできればコーンスターチの入っていないものを使いましょう。ひび割れ防止になります。
焼き時間は大きさやオーブンで変わります。

レシピ制作者

角之倉真美

角之倉真美:小さなお料理お教室 ミンニョロ ミンニョラ 花園教室(千葉県 千葉市花見川区 花園)

■先生のプロフィール

共立女子大学食物科卒業後、イタリアに料理留学しレストランだけでなく、多くの家庭料理を学ぶ。帰国後辻クッキン…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。