焼鮭の粕汁のレシピ、作り方(渡辺隆裕)

クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > 豚汁・けんちん汁・粕汁 > 粕汁 > 焼鮭の粕汁

クスパ レシピ

焼鮭の粕汁 渡辺隆裕先生

印刷する

5

家庭でも簡単に出来るように、焼いた塩鮭を味の要に使います。
野菜は旬の根菜類などを用いるとより美味しくなります。

<材料>  分量:4人前   調理時間:30分

酒粕
200g
大根
200g
人参
100g
牛蒡
100g
焼き塩鮭
150g

作り方

【1】

酒粕は手でちぎり、出汁400㏄に漬けて柔らかくする。

【2】

野菜は食べやすい大きさに切り分ける。

【3】

塩鮭は焼いて、ほぐし身にする。

【4】

鍋に油を入れて全ての野菜を炒めて油を回してから出汁800㏄と①の酒粕と出汁を全て入れる。


【5】

中火で10分位炊いて野菜に火が通ったら鮭を加えて味を調える

【6】

碗に盛り付けて芹と一味をのせて完成です。

★調理のコツ・ポイント★

焼鮭の旨味と塩分で味を調えます。調味料は使わなくても素材の味で十分美味しい粕汁ができます。

レシピ制作者

渡辺隆裕

渡辺隆裕:日本料理たんたか(東京都新宿区天神町)

■先生のプロフィール

15歳から神戸吉兆にて日本料理の修行を初めました。 数々の名店で研鑽を積み、新橋金田中の勤務を経て2012…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月 5日(土)   卯月料理教室


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『おうちで簡単韓国風レシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

Kitchen studio mogu

Kitchen studio mogu

(静岡県静岡市葵区)

くつろぎのパン教室「T-grace」

くつろぎのパン教室「T-grace」

(三重県鈴鹿市)

糀舎

糀舎

(大阪府吹田市)

パン&スイーツ教室 青い鳥

パン&スイーツ教室 青い鳥

(大阪府吹田市)

おうちカフェ Cooking studio縁en

おうちカフェ Cooking studio縁en

(大阪府吹田市)

パン教室Blossom(ブロッサム)

パン教室Blossom(ブロッサム)

(静岡県静岡市駿河区小鹿)