→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > パイ・タルト > その他 > パイ生地
印刷する
2
パイ生地の作り方は色々ありますが、今回はラピッドの作り方を説明します。 これをベースにしていろいろなパイ製品を作ることができます。 バターは無塩バターを使います。好みで発酵バターを使用しても良いです。
【1】
強力粉、薄力粉を一緒に篩いその中でバターを小さくカットする。泉状にして真ん中に冷水を入れ塩を入れて軽く混ぜる。
【2】
三つ折りを2回したら20分程度休ませることを3回する。全部で三つ折りを6回折る。これで生地の中にバターの塊が見えなかったら出来上がり。
バターは必ず冷蔵庫でしっかり冷やして硬いまま使います。 水は必ず冷たいものを使用します。 塩は水に溶けやすいように粒子の細かいものが良いでしょう。
このレシピへ感想を投稿する
動画レッスンをもっと見る
おもてなしタイ料理教室 Changcarving
1,000円(税込)
米粉パンとお菓子の教室 rice_flour_g_made
2,200円(税込)
2,000円(税込)
セツコ:お菓子とパンのアトリエ「アマトゥール」(岡山県 岡山市北区 辛川市場)
東京製菓学校洋菓子科卒業、東京製菓学校パン科卒業、洋菓子専門士、食品衛生責任者 製菓学校卒業後は学校の経営…(全て読む)
イチジクのゼリー
絞りクッキー
黒豆
うるち米で作るお赤飯
>>お菓子とパンのアトリエ「アマトゥール」のレシピ一覧(18件)
桜あんのサクッとパルミエ♡
レモンクリームのサクサク♪パイコロネ
ハートのチョコパイ
簡単!マロンパイ
>>その他のレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
クスパアワード2024
クスパアワード2023
クスパアワード2022
>>オススメ特集を全て見る
2025年4月18日
【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】 いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。 【休業期間】 2025年5月3日(土)〜5月6日(火) 期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する