えのきのふんわりかき玉汁のレシピ、作り方(石川定子)

クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > その他 > えのきのふんわりかき玉汁

クスパ レシピ

えのきのふんわりかき玉汁 石川定子先生

印刷する

2

ふわふわの玉子と、片栗粉でトロミをつけたお出汁‥
一口飲むと「ほっと」するような一品です。
少し濃いめに味付けて、にゅうめんを入れて召し上がっていただくのもオススメです♪

<材料>  分量:4~6人分   調理時間:30分以内

えのき
一袋(200g)
溶き卵
2個分
出汁
1000ml
【調味料】
自然塩
小さじ2/3
薄口醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
【水溶き片栗粉】
片栗粉
大さじ1
大さじ2

作り方

【1】

※エノキは石づきを切り落とし、長さ2~3㎝にカットし、ほぐしておく。
※卵は溶きほぐす。

【2】

鍋にだし汁と薄口醤油以外の【調味料】を入れ中火にかける。煮たったら、えのきと薄口醤油を加え水溶き片栗粉でとろみをつける。

【3】

火加減を中火にし溶き卵を細く流し入れる。
卵がふんわり膨らんだら、火を止め、お玉でやさしく、ひと混ぜすれば、できあがり♪

★調理のコツ・ポイント★

※限定パスワードtwgmampt
※ポイントは溶き卵の入れ方です(火加減は中火!溶き卵は少しずつ加える)
※具はえのきの他に、玉ねぎや豆腐を加えても美味しいですよ♪

レシピ制作者

石川定子

石川定子:お料理教室colore コローレ(大阪府 豊中市)

■先生のプロフィール

料理家/お料理教室コローレを主宰/出張シェフ ホリオクッキングスクール卒業 自然食カフェでメニュー考案、…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。