グリンピースの焼きリゾットのレシピ、作り方(原田 佐知子)

クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > その他 > グリンピースの焼きリゾット

クスパ レシピ

グリンピースの焼きリゾット 原田 佐知子先生

印刷する

5

グリンピースとパンチェッタのリゾットにチーズをかけてオーブンへ!
とろーりチーズとおこげのカリカリした食感が堪らない一品です。
パーティーやおもてなし、お子さんのお誕生日会などでも喜ばれますよ(^^)

<材料>  分量:4人分   調理時間:約40分

お米
1カップ
グリンピース(冷凍)
60g
パンチェッタ
40g
白ワイン
50㏄
ブイヨン
720~900㏄
ピザ用チーズ
80g
オリーブオイル
適量
塩・コショウ
適量

作り方

【1】

パンチェッタは5㎜のちょうし切り、ニンニクは潰しておきます。

【2】

フライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れて熱し、香りが出てきたらパンチェッタを加えて2分ほど炒めます。
米を加え、全体に油が回ったら白ワインを入れます。

【3】

ブイヨンをお玉1~2杯ずつ加え、水分が少なくなったらブイヨンを更に加えます。(15~20分くらいで炊き上げます)
炊き上がり3分くらい前になったらグリンピースを加えます。

【4】

お米がお好みの固さし仕上がったら塩・コショウで味を調え、耐熱皿に入れます。
上にチーズを乗せ、250度のオーブンで10~15分焼いて出来上がりです。


★調理のコツ・ポイント★

●お米の種類や気温などで、リゾットの水分や固さが変わってきます。
美味しく炊き上げるなら、面倒でも少しづつブイヨンを加えて様子を見るのがベストです。
●オーブンがなければ、トースターで焼いてもカリッと仕上がりますよ。

レシピ制作者

原田 佐知子

原田 佐知子:スタジオルーチェ(神奈川県 横浜市港北区 菊名)

■先生のプロフィール

金融機関や不動産業界の秘書業を経て食の世界へ。 2010年より「スタジオルーチェ」を主宰。 「簡単なのにお…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月10日(土)   初心者でも作れる♪春の彩りを楽しむ!爽やかイタリアンレッスン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。