鶏肉とキノコの豆乳フリカッセのレシピ、作り方(井田ようこ)

クスパ > クスパ レシピ > 大豆製品のおかず > 豆乳 > 鶏肉とキノコの豆乳フリカッセ

クスパ レシピ

鶏肉とキノコの豆乳フリカッセ 井田ようこ先生

印刷する

4

生クリームと白ワインでつくるフリカッセを、ローカロリー&ヘルシーにした簡単フレンチです。キノコをたっぷり入れると、うま味が出て美味しくなります。

<材料>  分量:2人分   調理時間:30分

鳥もも肉
180g
薄力粉
少々
無塩バター
10g
ニンニク(みじん切り)
少々
マッシュルーム
6個
生椎茸
中2個
白ワイン(辛口)
50cc
豆乳
150cc
薄力粉
小2(8g)
ロリエ
1枚

作り方

【1】

鶏肉は一口大に切り、塩・胡椒して小麦粉をまぶす。小2の粉を茶こしなどでふるい、少しずつ豆乳を入れて良く混ぜておく。キノコも食べやすい大きさに切る。

【2】

フライパンにバターを入れて温め、溶け出したらニンニクを加えて香りを出す。鶏肉を皮目から焼き、焼き色がついたら裏返す。

【3】

キノコを加えてく軽く炒め、ワインを加えて鶏肉に火が通るよう少し煮詰める。

【4】

粉入りの豆乳をよく混ぜて加える。ロリエを入れてとろみがつくまで十分に加熱する。


【5】

付け合わせの野菜(ニンジンのマリネ、湯がいた菜の花やチンゲンサイなど色の濃い野菜)を添えて盛りつける。

★調理のコツ・ポイント★

鶏肉はじっくり焼いて、焼き色をつけましょう。
粉入りの豆乳はしっかりとろみがつくまで、やさしく撹拌しながら加熱しましょう。粉臭さが消えて滑らかになります。
ご飯にかけても美味しいです。付け合わせのお野菜は緑黄色で、ビタミンを補いましょう。

レシピ制作者

井田ようこ

井田ようこ:サロン・ド・ヨーコ(神奈川県 横浜市戸塚区平戸)

■先生のプロフィール

少食でアレルギー体質の子供のために、安全でおいしいお菓子や料理を作りはじめる。お菓子教室に通った後、横浜の…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月17日(土)   クッキー2種類と手作りイングリッシュマフィンのオープンサンド


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。