天然酵母パン・料理教室 Nature(東京都小平市)の2024年9月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 小金井・国分寺周辺 > 天然酵母パン・料理教室 Nature > レッスン情報

最終更新日:2025/7/4

天然酵母パン・料理教室 Nature(東京都小平市)

夢を叶えるパン作りメソッドー基礎からオリジナル作りまで & 楽して簡単愛されお家ご飯

この教室のフォロワー:
57人
過去の予約人数:
144人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
9月の予約可能レッスン
2024 9 1日 (日)

パン作り初めてさんも味わい深いホシノ酵母と国産小麦で

時間に拘束されずに失敗なくパン作り。

天然酵母って大変では?と思われがち。

でも発酵に時間がかかるのを利用。

「こねる作業」と「成形から焼成の作業」を分け

自分のスケジュールに組込めます。

だから時間に拘束されずに

おいしく安全なパンを失敗なく作れるようになります。

夏にうれしい、3種類のパン作りで

イーストと違ったホシノ酵母パン作りの基礎を

「夢を叶えるパン作りメソッド」で習得しましょう。

【習得できる内容】
・ホシノ酵母のおこし方
・生地のこね方
・ほったらかし発酵法
・成形、焼成法

1回目 ピタパン+簡単ピクルス    7月7日(日)13日(土)10:30~1:00 
2回目 枝豆スティック+ガスパチョ  8月4日(日)10日(土)10:30~1:00  
3回目 ナン+簡単トマトドライカレー 9月1日(日)14日(土)10:30~1:00 
 

【メソッドの特徴】
☆基本の動画 ホシノ酵母のおこし方・生地のこね方 でいつでも復習できる。
☆期間中LINEで質問し放題だから安心。
・当日発酵ずみの生地で、成形~焼成が無理なく覚えられる。
・持ち帰り生地で当日(翌日)復習ができる。
・持ち帰り酵母で次のレッスンまでに練習ができる。
・日常の料理作りに役立つメニューも覚えられる。

3か月後には、ホシノ酵母パン作りの基礎がバッチリ習得できます。

毎回、知ってて得するピクルスや季節のスープなどの

サイドメニューも充実。

ご試食は、焼き立てパンとサイドメニューで

ランチ代わりに楽しめます。

食後の淹れたてコーヒーも。


●プレゼント
*ホシノ酵母のおこし方/ 基本のこね方動画2本
*持ち帰り生地 ・生種用容器
*レシピ用ファイル


●ホシノ酵母パン作りの基礎を習得できる3か月コースです。
 ご予約時 土曜コース/日曜コース を選び、3か月分の一括支払い 28000円(税込)をお願いします。
 レッスンの性質上、ご予約後のキャンセルはご遠慮いただきます。(返金はできかねます)
●コース内の振り替え可能。他日程は事前相談により1レッスンにつき1回まで対応。前日のキャンセルは欠席扱いとなります。
●8月・9月レッスン情報からのご予約はできません。レッスン内容の紹介となります。

  • 受講料:28,000円(税込)
    9月 1日(日) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 9 7日 (土)

この時期には、塩味のきいた
さっぱりフランスパン系のパンがおいしいですよね。

今回は、成形の簡単なリュスティックのプレーンと
ドライイチジク・クルミ入りの2種と
冷たくっておいしいガスパチョをレッスン。

焼きあがったらランチを兼ねて
ガスパチョやチーズなどと一緒に
お楽しみいただけます。
食後の淹れたてコーヒーも。

【ポイント】
・ホシノ酵母の特徴 特別な器具なしの生地発酵
・成形発酵のさせ方
・高加水パン リュスティックの成形・焼成の仕方
・ガスパチョの作り方

【お持ち帰り】
・リュスティック各2個
・生地プレーン(強力粉250g)
・ホシノ酵母(1回分)

持ち帰り生地でその日に成形から焼成まで復習
(翌日でもOK 焼く時間に合わせた発酵方法もお教えします)

酵母の持ち帰りでお好きな時にもう1回作れます。

なので無理なくリュスティック作りが身につきます!


*他サイトでも募集のため2名になり次第ご予約を締め切らせていただきます。
*コロナ感染予防のため 入室時のアルコール消毒・マスクの着用をお願いします。

  • 受講料:6,700円(税込)
    9月 7日(土) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 9 8日 (日)

もっちりした食感のベーグルをほおばると何とも言えない幸福感

プレーンなものからドライフルーツやナッツ入り、

チョコベーグルにあんこが入ったものなど...

今回は基本のプレーンベーグルと

ハーブベーグルの2種をレッスン

成形は真ん中に指で穴をあけてグルグルする簡単な方法と、

ひも状にしてつなぐ方法とあります。

両方お教えしますのでその違いを感じてください。


写真入りレシピを使いパン作り初心者さんにも

わかりやすくお教えします。


ご試食は講師が焼いたベーグルを

季節のサラダと一緒に

ランチ代わりに楽しんでいただけます。

人気の淹れたてコーヒーもどうぞ。


【ポイント】
・もっちりした生地の作り方
・成形法2種
・焼成前の形を崩さないゆで方

【お持ち帰り】
・焼き立てベーグル5個ほど
・生地(ベーグル8個分)
・ホシノ酵母生種(ベーグル8個分)
・ハーブ数種



持ち帰り生地は当日夕方か翌日に焼けます。
焼く時間による発酵のさせ方もお一人お一人にお教えします。

*他サイトでも募集のため2名になり次第
ご予約を締め切らせていただきます。

*コロナ感染予防のため
入室時のアルコール消毒・マスクの着用をお願いします。

  • 受講料:6,700円(税込)
    9月 8日(日) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 914日 (土)

この時期には、塩味のきいた
さっぱりフランスパン系のパンがおいしいですよね。

今回は、成形の簡単なリュスティックのプレーンと
ドライイチジク・クルミ入りの2種と
冷たくっておいしいガスパチョをレッスン。

焼きあがったらランチを兼ねて
ガスパチョやチーズなどと一緒に
お楽しみいただけます。
食後の淹れたてコーヒーも。

【ポイント】
・ホシノ酵母の特徴 特別な器具なしの生地発酵
・成形発酵のさせ方
・高加水パン リュスティックの成形・焼成の仕方
・ガスパチョの作り方

【お持ち帰り】
・リュスティック各2個
・生地プレーン(強力粉250g)
・ホシノ酵母(1回分)

持ち帰り生地でその日に成形から焼成まで復習
(翌日でもOK 焼く時間に合わせた発酵方法もお教えします)

酵母の持ち帰りでお好きな時にもう1回作れます。

なので無理なくリュスティック作りが身につきます!


*他サイトでも募集のため2名になり次第ご予約を締め切らせていただきます。
*コロナ感染予防のため 入室時のアルコール消毒・マスクの着用をお願いします。

  • 受講料:6,700円(税込)
    9月14日(土) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名

パン作り初めてさんも味わい深いホシノ酵母と国産小麦で

時間に拘束されずに失敗なくパン作り。

天然酵母って大変では?と思われがち。

でも発酵に時間がかかるのを利用。

「こねる作業」と「成形から焼成の作業」を分け

自分のスケジュールに組込めます。

だから時間に拘束されずに

おいしく安全なパンを失敗なく作れるようになります。

夏にうれしい、3種類のパン作りで

イーストと違ったホシノ酵母パン作りの基礎を

「夢を叶えるパン作りメソッド」で習得しましょう。

【習得できる内容】
・ホシノ酵母のおこし方
・生地のこね方
・ほったらかし発酵法
・成形、焼成法

1回目 ピタパン+簡単ピクルス    7月7日(日)13日(土)10:30~1:00 
2回目 枝豆スティック+ガスパチョ  8月4日(日)10日(土)10:30~1:00  
3回目 ナン+簡単トマトドライカレー 9月1日(日)14日(土)10:30~1:00 
 

【メソッドの特徴】
☆基本の動画 ホシノ酵母のおこし方・生地のこね方 でいつでも復習できる。
☆期間中LINEで質問し放題だから安心。
・当日発酵ずみの生地で、成形~焼成が無理なく覚えられる。
・持ち帰り生地で当日(翌日)復習ができる。
・持ち帰り酵母で次のレッスンまでに練習ができる。
・日常の料理作りに役立つメニューも覚えられる。

3か月後には、ホシノ酵母パン作りの基礎がバッチリ習得できます。

毎回、知ってて得するピクルスや季節のスープなどの

サイドメニューも充実。

ご試食は、焼き立てパンとサイドメニューで

ランチ代わりに楽しめます。

食後の淹れたてコーヒーも。


●プレゼント
*ホシノ酵母のおこし方/ 基本のこね方動画2本
*持ち帰り生地 ・生種用容器
*レシピ用ファイル


●ホシノ酵母パン作りの基礎を習得できる3か月コースです。
 ご予約時 土曜コース/日曜コース を選び、3か月分の一括支払い 28000円(税込)をお願いします。
 レッスンの性質上、ご予約後のキャンセルはご遠慮いただきます。(返金はできかねます)
●コース内の振り替え可能。他日程は事前相談により1レッスンにつき1回まで対応。前日のキャンセルは欠席扱いとなります。
●8月・9月レッスン情報からのご予約はできません。レッスン内容の紹介となります。

  • 受講料:28,000円(税込)
    9月14日(土) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 915日 (日)

まだまだ暑い9月は

簡単にできるしかも元気になれる

料理をレッスン

メインは蒸海老とアボカドを生春巻きシートに巻くだけ!

火を使わずにできちゃう「エビとアボカドの生春巻き」

枝豆はだしいらずの「枝豆味噌汁」と

「ピリ辛枝豆」に

ゴーヤもツナと合わせて簡単サラダに

ご飯も炊いて新ショウガを混ぜ込むだけなのに絶品なおいしさ

「生姜ご飯」と

簡単にできてしかも栄養満点!


約一時間でできあがります。

当日はすぐに夕飯として楽しめます。

さあ、簡単料理で残暑をのりきりましょう!



【レッスンの流れ】
お振込み確認後、レシピ・Zoomレッスンの詳細をお送りします。メールの確認をお願いします。
     ↓
・Zoomアプリのインストールをお願いします。(パソコンの場合はこちらからお送りするURLをクリックするだけでO.K)
後日こちらのID・パスワードをお知らせします。
     ↓
当日までに、材料を準備(デモンストレーションをご覧いただくだけでもO.K)

  • 受講料:3,000円(税込)
    9月15日(日) 16:30〜18:00
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:5名
2024 921日 (土)

夏こそ作って食べたい!と思える厳選ホシノ酵母パンベスト3をレッスン
7月~9月 第1土曜コース 10:30~13:00  

食欲のなくなるこれからの季節に、
粗挽きのミックスぺッパーやグリーン・ブラックオリーブを練りこんだ
ライ麦パン【オリーブペッパーブレッド】

トマトピューレを水代わりにたっぷり混ぜこんだ
こねる手間いらずの高加水パン【トマトリュスティク】

自家栽培無農薬のブルーベリーをたっぷり使った
ブルーベリーとヨーグルトの酸味に
ホワイトチョコの甘さが魅力の【ブルーベリークグロフ】

の3つをレッスンします。

7月 オリーブペッパーブレッド
8月 トマトリュスティック   
9月 ブルーべりークグロフ  



【サイドメニュー】
7月 じゃがいもの冷製スープビシソワーズ チーズ数種 白ワイン
8月 生ハムナスタチウムサラダ チーズ数種 白ワインソーダ
9月 サラダ ブルーベリーシャーベット   

ご試食は、サイドメニューとともにランチ代わりに楽しんでいただけます。
人気の淹れたてコーヒーも。


焼き立てパンと、生地、ホシノ酵母生種のお持ち帰りあり。
その日(翌日)早速復習、次のレッスンまでにもう1回練習ができます。
ご質問もLINEで何度でもどうぞ!

●プレゼント(コースレッスン初回の方限定)
*ホシノ酵母のおこし方/ 基本のこね方動画2本
*持ち帰り生地用ふたつきボール ・生種用容器
*レシピ用ファイル

●定員 2名
●レッスン日変更は事前相談により1回まで対応します。
●欠席の場合 次回レシピをさしあげ、詳しくご説明いたします。
●夏の3か月コースです。
3か月分の一括支払い 33000円(税込)をお願いします。
6月25日までのご予約に限り1割引き30000円(税込)にいたします。
●8月・9月レッスン情報からのご予約はできません。レッスン内容の紹介となります。
●レッスンの性質上、ご予約後のキャンセルはご遠慮ください(返金はできかねます)。

  • 受講料:30,000円(税込)
    9月21日(土) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 922日 (日)

夏こそ作って食べたい!と思える厳選ホシノ酵母パンベスト3をレッスン
7月~9月 第1土曜コース 10:30~13:00  

食欲のなくなるこれからの季節に、
粗挽きのミックスぺッパーやグリーン・ブラックオリーブを練りこんだ
ライ麦パン【オリーブペッパーブレッド】

トマトピューレを水代わりにたっぷり混ぜこんだ
こねる手間いらずの高加水パン【トマトリュスティク】

自家栽培無農薬のブルーベリーをたっぷり使った
ブルーベリーとヨーグルトの酸味に
ホワイトチョコの甘さが魅力の【ブルーベリークグロフ】

の3つをレッスンします。

7月 オリーブペッパーブレッド
8月 トマトリュスティック   
9月 ブルーべりークグロフ  



【サイドメニュー】
7月 じゃがいもの冷製スープビシソワーズ チーズ数種 白ワイン
8月 生ハムナスタチウムサラダ チーズ数種 白ワインソーダ
9月 サラダ ブルーベリーシャーベット   

ご試食は、サイドメニューとともにランチ代わりに楽しんでいただけます。
人気の淹れたてコーヒーも。


焼き立てパンと、生地、ホシノ酵母生種のお持ち帰りあり。
その日(翌日)早速復習、次のレッスンまでにもう1回練習ができます。
ご質問もLINEで何度でもどうぞ!

●プレゼント(コースレッスン初回の方限定)
*ホシノ酵母のおこし方/ 基本のこね方動画2本
*持ち帰り生地用ふたつきボール ・生種用容器
*レシピ用ファイル

●定員 2名
●レッスン日変更は事前相談により1回まで対応します。
●欠席の場合 次回レシピをさしあげ、詳しくご説明いたします。
●夏の3か月コースです。
3か月分の一括支払い 33000円(税込)をお願いします。
6月25日までのご予約に限り1割引き30000円(税込)にいたします。
●8月・9月レッスン情報からのご予約はできません。レッスン内容の紹介となります。
●レッスンの性質上、ご予約後のキャンセルはご遠慮ください(返金はできかねます)。

  • 受講料:30,000円(税込)
    9月22日(日) 10:30〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2024 929日 (日)

この時期には、塩味のきいた
さっぱりフランスパン系のパンがおいしいですよね。

今回は、成形の簡単なリュスティックのプレーンと
ドライイチジク・クルミ入りの2種と
冷たくっておいしいガスパチョをレッスン。

焼きあがったらランチを兼ねて
ガスパチョやチーズなどと一緒に
お楽しみいただけます。
食後の淹れたてコーヒーも。

【ポイント】
・ホシノ酵母の特徴 特別な器具なしの生地発酵
・成形発酵のさせ方
・高加水パン リュスティックの成形・焼成の仕方
・ガスパチョの作り方

【お持ち帰り】
・リュスティック各2個
・生地プレーン(強力粉250g)
・ホシノ酵母(1回分)

持ち帰り生地でその日に成形から焼成まで復習
(翌日でもOK 焼く時間に合わせた発酵方法もお教えします)

酵母の持ち帰りでお好きな時にもう1回作れます。

なので無理なくリュスティック作りが身につきます!


*他サイトでも募集のため2名になり次第ご予約を締め切らせていただきます。
*コロナ感染予防のため 入室時のアルコール消毒・マスクの着用をお願いします。

  • 受講料:6,700円(税込)
    9月29日(日) 10:30〜13:00
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
先生情報
大塚 有子
大塚 有子
天然酵母パン・料理教室主宰/料理研究家   東京都出身

こんにちは。
◆夢を叶えるパン作りメソッドーホシノ酵母パン作りの基礎からオリジナルまで
◆多層鍋で簡単褒められお家ご飯ー新米主婦・忙しい女性のための料理教室
主宰の大塚です。

2年間、個人のホシノ天然酵母パン教室でパン作りを習う
以来、25年以上自宅にて天然酵母パン教室を開催
オリジナルレシピ100以上
2011年2月 自宅で少人数制での料理教室を開催

教室からのお知らせ

2024/11/23

教室開業コース無料体験会 

教え方技術/教室開業運営法/SNS集客/マーケティング…etc 
開業に必要な要素を完備した開業コースの体験会

内容「教室開業やるべき4つ」

日時
1月 4日(土) 10:00 13:30 20:00 
1月 5日(日) 15:00 
1月11日(土) 15:00  
1月12日(日) 15:00 
1月13日(月) 15:00 20:00  

🎁 開業届書類・青色申告申請書書き方見本
お申込 https://forms.gle/NHJstN4Cmp3JQozk8


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

Coco-Pan

Coco-Pan

(滋賀県大津市)

手作りパン教室 Amour au pain♪

手作りパン教室 Amour au pain♪

(神奈川県横浜市港北区)

手づくりパン教室佐々木

手づくりパン教室佐々木

(群馬県前橋市北代田町)