パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全66件中10件表示
講師デモ→実習→試食:一斤型(合わせトヨ型)1台作成、お持ち帰り
プレーン生地と抹茶を使用した生地を手ごねします。
合わせとよ型(22×13×10cm)を使用して渦巻き模様のパンを作ります。
大納言も一緒に巻き込みます。
講師デモ→実習→試食:6個作製、お持ち帰りです。
手ごね生地でカレーパンを作ります。
揚げカレーパンと同じ仕上がりなのに、油で揚げずに、オーブンで焼くのでしつこくありません!
もちろん、カロリーも低めです!冷めてもベタベタにならず、サクサクな仕上がりに大満足のカリーパンです!
講師デモ→実習→試食:6個作成、お持ち帰り
手ごねで惣菜パン生地を作り、コロッケを巻いて焼成します。
初心者向きのパンになります。
ご予約お待ちしております。
講師デモ→実習→試食:合わせとよ型(22×13×10cm)1台作成、お持ち帰りです。
レーズン入りの生地を手ごねします。
合わせとよ型(22×13×10cm)を使用して、焼成します。
講師デモ→実習→試食:リング3個、ツイスト3個、計6個作成お持ち帰り。
菓子パン生地を手ごねします。
リングとツイストの成型をしっかりとマスターしましょう。
油で揚げ、砂糖をまぶし仕上げます。
講師説明→実習→試食:白・黒、各24個作成、各1個試食、ラッピングしてお持ち帰りです。
「貴婦人のキス」という意味のイタリアのお菓子を作りましょう!
アーモンドパウダーたっぷりの生地を焼成、チョコをサンドして仕上げます。
ザクザク食感の香ばしいお菓子は、プレゼントに最適です♪
5月23日は、キスの日です♪愛する人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
ご予約、お待ちしております!
☆講師説明→実習→試食:8個作成、1個試食、ラッピングをして7個お持ち帰りです。
★シュー生地をしっかりと膨らませる方法を、理論的に説明しながら、失敗しないシュー作りを伝授します!
シュー生地を作り、クッキー生地を乗せ焼成します。
コーヒーカスタードを作り、生クリームと合わせたディプロマットクリームを作り、シューに詰めます。
ラッピングは、可愛いシュー袋に入れ、買ってきたの!?と言われる、お菓子が作れますよ♪
※コーヒーが苦手な方は、普通のクッキーシューも作れますので、遠慮なくお伝えください。
講師デモ→実習→試食:約25cm2本作成、お持ち帰り。
準強力粉(フランス)を使用した生地を手ごねし、本格的なフランス生地を作ります。
ベーコンを巻き込み、エピ(麦の穂)の成型で焼成します。
粉の風味がしっかりと感じられるパンです!
講師説明→実習→試食:約20㎝のロールケーキ1本作成、お持ち帰り。
別立て生地をシート状に焼き、サワークリーム入りシャンティーとマンゴーをたっぷり巻き込みます。
デコレーションをして、トップにもマンゴーを飾ります。
123「ダッコワーズ&ブッセ」比べて焼菓子コース6月レッスン
講師説明→実習→試食:ダッコワーズ約12個、ブッセ約12個作成、試食して約10個づつ、お持ち帰り。
ダッコワーズとブッセを作り、その違いを学びます。
間に挟むバタークリームは、全卵で作るので、濃厚クリーミー!
作ったお菓子は、一つずつ試食していただき、残りはラッピングしてお持ち帰りです♪
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!