パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全66件中10件表示
黄身餡生地を作り、白餡を包んだ和菓子を作ります。
今回はもう一種、バラ科のドライ杏を使用して、杏餡を作り、バラ型で焼き上げたものも作ります。各6個、計12個作り、10個お持ち帰りです。
講師デモ→実習→試食:桜&丸成形、各3個、計6個、お持ち帰り。
菓子パン生地を、手ごねします♪
一次発酵後、桜餡を生地で包み、丸と桜の成形をして、塩漬けの桜を飾り焼成します。
成型の違いで生地の食感が変化します!おうちでは、お好きな成形で楽しんでくださいね♪
ご予約、お待ちしております♪
講師説明→実習→試食:20㎝ロール1本作成、お持ち帰りです。
別立てシート生地作成→桜餡入り練乳シャンティー作成、巻き込み成形。
トップは練乳シャンティー、桜、甘納豆を飾り付けます。綺麗に巻く方法を伝授致します!
お祝い事にも、おもたせにもできる、ロールケーキです♪
是非、マスターして下さいね!
講師デモ→実習→試食:枇杷&薔薇、各3個作り、計6個お持ち帰りです。
和菓子用のお箱に入れ、熨斗がつきます。そのまま、おもたせに使用できます。
練り切り餡を作成後、色付け、包餡をして、成形をします。
枇杷は、ヘタの緑をうっすらとぼかす技法、薔薇は綺麗な花びらの作り方が学べます。
練り切り餡から作るので、おうちでもしっかりと復習ができ、レベルアップできますよ!
ご予約、お待ちしております♪
講師デモ→実習→試食:うちわ&朝顔、各3個作り、計6個お持ち帰りです。
練り切り餡を作ります。
色付け、包餡をして、成形をします。
うちわは、綺麗な成形、図柄の作り方、朝顔はさらし布巾を使い、2色の花びらの作り方を覚えましょう。
講師デモ→実習→試食:1斤型で1本作成、1斤お持ち帰り。
菓子パン生地を手ごねします。
チョコレートを刻み、生地に巻き込み、編み込み成形で型に入れ、焼成です。
講師説明→実習→試食:サツマイモ2本、半分にして4個作成、3本お持ち帰りです。
さつま芋で焼きいもを作り、皮を器にして、仕上げるスウィートポテトを作ります。
カスタードを作り、真ん中に入れて焼き上げます。
講師デモ→実習→試食:各3個作り、計6個お持ち帰りです。
練り切り餡の作り方&実習、色付けの仕方&実習で、美味しい綺麗な練り切りの作り方が学べます!
今回のメイン技法は布巾絞り!包餡をして、布巾絞りで、山茶花と椿を作ります。
それぞれに合った、しわの寄せ方を身に付けましょう♪
焼菓子「マドレーヌ~レモン&プレーン~」8月お薦めレッスン♪
講師説明→実習→試食:マドレーヌプレーン&レモン各8個、計16個作成、2個試食、残りをラッピングしてお持ち帰り。
初心者向きの簡単お菓子ですが、基本がいっぱい詰まったレッスンです。
型の扱い方から、生地の混ぜ方、道具の使い方、材料の性質まで、丁寧にレッスン致します。
講師デモ→実習→試食:直径18cm紙型、ラッピングしてお持ち帰り。
ココナツファイン、マンゴーピューレを使用した夏向けシフォンです♪
ベーキングパウダーやクレームオブタータなどの添加物は使用せず、メレンゲの力でしっとり、ふっくら焼成する方法を伝授します!
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!