パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全512件中10件表示
講師デモ→実習→試食:ムースフィルムを使用してマロンムースを5個作成、お持ち帰りです。
アングレーズソース+マロンペーストの濃厚ムースを作ります。
トップのチョコ飾りもご自分で作ってみましょう。
ムースの上にはマロンクリームを絞り、デコレーションします。
講師デモ→実習→試食:カップデザートを6個作成、お持ち帰り。
生クリームと牛乳を使用した、ゼラチン使用のなめらかな杏仁豆腐を作ります。
その上にはシロップで煮たパイナップルをゼリーで固め、乗せちゃいます。
丸々、1個のパイナップルのカット方法や、たんぱく質分解酵素とゼラチンの関係など、理科の実験みたいなワクワクするレッスンです♪
講師デモ→実習→試食:約15㎝、6個作成、お持ち帰り。
準強力粉(フランス)を使用したハード生地を手ごねします。
成形時にバターを巻き込み焼成します。
表面はハードな噛みごたえ、中はしっとり、下部はサクサクと、違った食感が楽しいパンです。
※塩パンとは、もともとは、ザルツシュタンゲンというドイツのパンをアレンジしたものです。
講師デモ→実習→試食:12㎝小判型6個作成、お持ち帰り
初心者向きの簡単成形!
トマトジュースを仕込み水にした生地を手ごねします。オレンジ色の可愛いパンになりますよ♪
ツナとコーンをマヨネーズであえて生地にトッピングした惣菜パンです。野菜嫌いのお子様に♡
講師デモ→実習→試食:8㎝タルトレット型、2種×3個、計6個作成、お持ち帰り。
ミルリトンは「騎兵さんの帽子」という意味の、フランス伝統菓子です。お菓子の表面が騎兵さんの帽子のように、反り返っているので、このような名前がついています♪
ブリゼ生地を作り、型に敷き、空焼きします。
生クリーム&溶かしバターとアーモンド生地を合わせ、焼成。半分は、クルミ&粉糖でアレンジします。
綺麗な帽子を作る方法を伝授致しますので、楽しみに作りに来てくださいね♪
パン「ショコラベリーナッツ」2月バレンタインお勧めレッスン♪
講師デモ→実習→試食:小型のパン6個作成、ラッピングしてお持ち帰りです。
準強力粉にブラックココアを使用した生地を手ごねです。
キャラメリゼしたマカダミアナッツにクランベリー、チョコチップがたっぷり入ります。
大人のバレンタインにプレゼントしたいパンです♪
講師説明→実習→試食:6個作成、1個試食、5個お持ち帰り
仕込み水に牛乳を使用した生地を手ごね。かぼちゃフィリングを作って、生地で包み、切込みを入れて
2次発酵。塗り卵をして、カボチャの種を飾り、焼成します。
講師説明→実習→試食:11㎝クグロフ型、3個作成、お持ち帰り。
マロンとチョコのバターケーキを作ります。
マロンペーストと生クリーム使用でとってもしっとり柔らか、焼菓子なので日持ちします。
講師デモ→実習→試食:22㎝1枚作成、お持ち帰り。
米粉と強力粉を使った生地を手ごねします。米粉を使用することで、生地に甘みがアップします♪
おにぎりの具材をイメージしたトッピングの和風ピザ。
驚きのピザソースは、海苔の佃煮!これがとても合うんです!
講師説明→実習→試食:・4号型使用、1台作成お持ち帰り。
・スポンジはジェノワーズ(共立て法)2枚スライス
・生クリーム使用の苺ショートケーキ
・デコはサントノレ口金を使用したアレンジ絞り。
現役パティシエが、フワフワしっとりの美味しいスポンジの作り方、ナッペのポイントなどを、しっかりと説明致します♪
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!