パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全519件中10件表示
講師デモ→実習→試食:4号1台作成、お持ち帰り
スポンジは、ジェノワーズ・オ・ショコラを作成します。
生クリームとチョコクリームの2種類を使用し、苺をサンドしたショートケーキです。
丸口金を使用し、雫絞り、苺、ブルーベリー、削りチョコを飾ります。
講師デモ→実習→試食:直径12cmミニクグロフ型、3個作成、お持ち帰り。
菓子パン生地を手ごねします。
一次発酵後の生地を細かくカットして、シロップに漬けこみ、胡桃と共に型に入れ、焼成します。
いつものパン作りとは、ちょっと違った製法で、サクサクとしたお菓子に近いパンに仕上がります♪
講師デモ→実習→試食:15cmセルクル1台作成、お持ち帰り。
クランブル生地を作成後、セルクルの底に敷き焼成します。
紅茶ガナッシュを流し、スポンジを敷き、紅茶ムースを重ねます。
トップは紅茶のグラサージュで仕上げる、大人クリスマスケーキ!
講師説明→実習→試食:20㎝1本作成、お持ち帰り。
ショコラシフォン生地を焼成、生クリーム、栗を巻き込み、トップは、生クリーム、マロンクリームをモンブラン口金で絞り、栗の渋皮煮を飾ります。
講師デモ→実習→試食:4号サイズ1台作成お持ち帰り。
スポンジは、共立て法のジェノワーズ!ふわふわしっとり焼きあげる見極めをデモを通して、しっかりと学べます。
3色のクレーム・オ・ブール(バタークリーム)を作ります。全卵で作るバタークリームで、とても口どけよく美味しいのにビックリしますよ!
星口金でロザスを絞りデコレーションします。素敵な花嫁が完成します♪
講師デモ→実習→試食:8cmタルトレット型、5個作成、お持ち帰り。
パート・ア・フォンセを作り、空焼きします。
クレーム・シブースト(クレーム・パティシエール+イタリアンメレンゲ)を乗せ、キャラメリゼします。
愛の泉という名前のお菓子です。
家庭で作りやすい、イタリアンメレンゲの作り方も学べます!
☆講師説明→実習→試食:8個作成、1個試食、ラッピングをして7個お持ち帰りです。
★シュー生地をしっかりと膨らませる方法を、理論的に説明しながら、失敗しないシュー作りを伝授します!
シュー生地を作り、クッキー生地を乗せ焼成します。
コーヒーカスタードを作り、生クリームと合わせたディプロマットクリームを作り、シューに詰めます。
ラッピングは、可愛いシュー袋に入れ、買ってきたの!?と言われる、お菓子が作れますよ♪
※コーヒーが苦手な方は、普通のクッキーシューも作れますので、遠慮なくお伝えください。
講師説明→実習→試食:8個作成、6個お持ち帰り。
乾燥白あん、こしあんを炊いて、白玉粉で作った大福生地で、包餡。
苺が丸々1個入ります!
2025年の干支、縁起の良い「白へび」仕様で、1年間をハッピーにすごしましょう!
風呂敷包みのレッスン希望の方は風呂敷代+1000円になります。
焼菓子「ティグレ」1~2月お薦め干支&バレンタインレッスン♪
講師デモ→実習→試食:8cmサバラン型6個作成、お持ち帰り。
はちみつや焦がしバターを使用した、贅沢なフィナンシェ生地を、サバラン型に流し焼き上げます。
チョコチップを入れることでトラ模様ができることで「ティグレ」と言います♪
中心に、ガナッシュを流しますが、1月は縁起よく金箔、2月はバレンタイン使用で、ホワイトチョコで、ハートを描きます。
ラッピングしてお持ち帰りです。ご予約お待ちしております。
講師デモ→実習→試食:約13㎝のクリームパンを6個作成、お持ち帰りです。
菓子パン生地を手ごねします。バターや卵がたっぷり入る、リッチな生地のこね方を学べます。
カスタードを作ります。パティシエ直伝の、美味しいカスタードクリームの作り方を学べます。
菓子パン生地で、カスタードを包み、焼成します。成形の方法を学べます。
ご予約お待ちしております。
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!