パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全514件中10件表示
講師デモ→実習→試食:4号1台作成、お持ち帰りです。
ジェノワーズ(共立てスポンジ)焼成後、2枚スライスします!
しっとり美味しいスポンジの作り方を現役パティシエが伝授しますよ!
生クリームを使用した基本の苺ショートケーキです。
星口金を使用してシェル&キスチョコ絞りで苺をトッピングします♪
生菓子「パンプキンパイ~ハロウィン~」10月お勧めレッスン♪
講師説明→実習→試食:6個作成、お持ち帰り
ブリゼ生地を作り、タルトレット型に敷き詰め、カボチャフィリングを流し、焼成。
ステンシルで、ハロウィン模様を付けたものと、カボチャ餡でカボチャ飾りを作り、タルトの上に飾ったものを作ります。
講師説明→実習→試食:5号1台作成、お持ち帰り。
3種類のパイ生地を学ぶレッスンの1回目です。
第1回目のパイ生地は「パート・ブリゼ」練り込みパイ生地になります!
折り込み生地とは違い、簡単に短時間で作れるのに、ホロホロサクサクで美味しい生地です♪
紅玉をキャラメリゼして型に入れて焼き上げた後、パート・ブリゼ(練り込みパイ生地)を作り、上からかぶせさらに焼き、アプリコタージュで仕上げます。
型からはみ出すくらいのたっぷりのリンゴが、三度焼きあげる事により、薄く凝縮されて、濃厚な味と食感に変わります!お楽しみに♪
講師説明→実習→試食:250×170の生地を12カットして袋詰め、お持ち帰りです。
サブレ生地を作り、焼成後、フロランタン生地を流し再度、焼き上げます。
プロ直伝!綺麗なカットの仕方も覚えましょう。
講師デモ→実習→試食:一斤型1台作成、お持ち帰りです。
惣菜パン生地を手ごねします。
ハム、玉葱を巻き混み、成形後、一斤型に入れ、チーズを乗せて焼成します。
講師デモ→実習→試食:15cmセルクル1台作成、お持ち帰り。
クランブル生地を作成後、セルクルの底に敷き焼成します。
紅茶ガナッシュを流し、スポンジを敷き、紅茶ムースを重ねます。
トップは紅茶のグラサージュで仕上げる、大人クリスマスケーキ!
講師デモ→実習→試食:ワッフルメーカーで焼成、8個作成、お持ち帰り。
リッチな菓子パン生地を手ごねします。
生地は強力粉+薄力粉、仕込み水は牛乳で、しっとりサックリのワッフル生地を作り、ワッフルメーカーで焼き上げます。
講師説明→実習→試食:8個作成、6個お持ち帰り。
乾燥白あん、こしあんを炊いて、白玉粉で作った大福生地で、包餡。
苺が丸々1個入ります!
2025年の干支、縁起の良い「白へび」仕様で、1年間をハッピーにすごしましょう!
風呂敷包みのレッスン希望の方は風呂敷代+1000円になります。
焼菓子「ティグレ」1~2月お薦め干支&バレンタインレッスン♪
講師デモ→実習→試食:8cmサバラン型6個作成、お持ち帰り。
はちみつや焦がしバターを使用した、贅沢なフィナンシェ生地を、サバラン型に流し焼き上げます。
チョコチップを入れることでトラ模様ができることで「ティグレ」と言います♪
中心に、ガナッシュを流しますが、1月は縁起よく金箔、2月はバレンタイン使用で、ホワイトチョコで、ハートを描きます。
ラッピングしてお持ち帰りです。ご予約お待ちしております。
講師デモ→実習→試食:パウンド型で1台作成、お持ち帰りです。
土台はザクザク食感のクランブル、トップは生クリームとピスタチオ!チーズが濃厚で、滑らか!凝固剤を使用せず作る、生チーズケーキです!
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!