お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)(神奈川県鎌倉市)のレシピ一覧(21ページ目)

クスパ > 神奈川県 > 湘南エリア > お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人) > 教室レシピ一覧

最終更新日:2025/1/7

お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)(神奈川県鎌倉市)

調理基礎、料理教室やカフェ開業等、質が高いレッスンを開催します

この教室のフォロワー:
54人
過去の予約人数:
491人

公開中のレシピ一覧(全297レシピ)


鶏肉と春野菜の甘酢あんかけ

美味しい!ヘルシーな鳥ムネ肉を少量の油で揚げ焼をしますので揚げ物がきになる方もさっぱり食べられます。是非作ってみてくださいね⭐️

お気に入り登録:3美味しそう:5

発芽玄米の炊き方

玄米を発芽させる方法をお伝えします。玄米は食べにくいと思ってらっしゃる方!一度はチャレンジしてみてくださいね。

お気に入り登録:3美味しそう:8

柏餅〜五月五日 端午の節句に〜

糖質はできる限り控えておりますので是非作って欲しいです。柏餅の歴史は江戸時代からで主に関東の武士の家で好まれたそうです。柏の葉は新芽が出ないと葉が落ちないので縁起が良く殺菌作用があり食べやすく香りが良く保湿してくれると良いことが多いです。

お気に入り登録:2美味しそう:4

玉ねぎのドレッシング

手軽に作って欲しい玉ねぎドレッシングです。とっても美味しいです。

お気に入り登録:5美味しそう:9

カレイの煮つけ

春が旬のかれいを煮付けます。高タンパク、低脂質、タウリン豊富で脂肪分も少なくヘルシー、消化も良く婦人病にも効果があるとか!?離乳食にも良いです。カレイ100gで19,6gのタンパク質が取れます(成人女性は1日50g)

お気に入り登録:2美味しそう:3

レバナナケーキ(レバーとバナナのケーキ)

きょうの料理私の忘れられない味でエッセイが放送されました。幼少期レバー嫌いだったわたしは母から甘辛く炊いたレバーを飲み込んでしまいなさい!と言われ困惑、娘には美味しくレバー料理を食べさせたい!と言う想いで考えたスイーツ仕立てのレシピです。

お気に入り登録:2美味しそう:4

大阪の郷土料理箱寿司

大阪の郷土料理、箱寿司を100キンの箱寿司のキットを使って手軽に作りました。美味しいので挑戦してみて下さい。

お気に入り登録:2美味しそう:109

いちご大福

糖質ぐーっと控えめでフルーティーで美味しい!苺を楽しむ苺大福をフライパン1つで作れます

お気に入り登録:2美味しそう:7

ストロベリードレッシング(苺を味わい尽くす)

苺は野菜なのでドレッシングにしてもとっても美味しいです。セリアのドレッシングの容器を使用して作りますので2回目からはレシピ無しでも作りやすいのでぜひ試してみてくださいね。

お気に入り登録:4美味しそう:6

苺ミルクのスープパスタ(苺を味わい尽くす)

苺は野菜です!関西地方ではGWに旬を迎える苺!!を使ったパスタです。苺とミルクはとっても合いますホットスイーツパスタとしてお楽しみ下さい。作り方はかんたんです!悪魔ささやき〜苺の部分に練乳をかけると絶品になります〜

お気に入り登録:2美味しそう:7

  • クスパアワード2019 レシピ部門賞
  • クスパアワード2018 レシピ部門賞
先生情報
食育料理家 かわなべあやこ
食育料理家 かわなべあやこ
食育料理家☆   大阪府出身

食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆
教えた方はのべ10000人を超えました
食育インストラクター3級4級取得可能🌟
健康的な生徒さんとご家族を増やしたいです♡
幼少期は病弱で料理が出来ないまま2000年27歳で結婚、
料理全般をストイック正統派で猛勉強を10年間続け
37歳で娘を出産♡離乳食から生徒さんの健康指導、親身に応じます 
正統派お料理教室です

教室からのお知らせ

2020/9/14

教室からのお願いです
入室時の手指のアルコール消毒手洗い励行
レッスン当日の検温
レッスン中とお話の際はマスクの着用をお願いします
筆記用具は教室のアルコール消毒されてるものをご使用ください
熱など症状がある方は改善後にまたご参加下さいませ
症状のある方と接触されている場合も申し訳ございませんまたの機会にお願い致します
レッスン時間は10時30分〜12時30分までとさせて頂きます
お時間が許す方は13時までお茶を飲んでいただけます
13時に退室をお願いします
ご協力宜しくお願い致します


ページのトップへ戻る