ほうれん草のピタパンのレシピ、作り方(かな)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 天然酵母 > ホシノ酵母を使ったパン > ほうれん草のピタパン

クスパ レシピ

ほうれん草のピタパン かな先生

印刷する

【ビクトリノックス ブレッドナイフを使用】
ほうれん草のピューレを使って色鮮やかなピタパン。
ブレッドナイフで焼きたての柔らかな生地もストレスなく切ることができます。

【ビクトリノックス×クスパ コラボ企画vol.15で作成されたレシピです。】

<材料>  分量:5枚   調理時間:40分(発酵時間除く)

はるゆたかブレンド
200g
A) きび糖
4g
A) 塩
2g
A) ホシノ酵母生種
12g
A) 水
62g
A) ほうれん草ピューレ
30g
A) オリーブオイル
10g

作り方

【1】

A)をボウルに入れよく混ぜ、はるゆたかブレンドを入れ、粉っぽさが残るうちに台の上に出しつるんとするまで捏ねる。

【2】

乾燥しないような状態で室温で4時間発酵
→野菜室で半日低温発酵。

【3】

5分割 丸め直し ベンチタイム

【4】

ガス抜きめん棒で12×18の楕円に伸ばす


【5】

発酵 27度 30分

【6】

オーブンを250度に予熱→230度で4〜6分焼成
膨らんで温かいうちにブレッドナイフで切る。

★調理のコツ・ポイント★

オーブンはしっかり温めておきます。
温かいうちによく切れるブレッドナイフで切って、空気を抜いて保存しましょう。

レシピ制作者

かな

かな:ホシノ天然酵母パン教室 ほっぺたCOVO(埼玉県 桶川市)

■先生のプロフィール

理系畑にどっぷりつかっていましたが、結婚退職後、パン作り・発酵の楽しさに夢中になり、オリジナルレシピを開発…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

ミニマルパン 油不使用、健康パンと座学のオンライン講師養成

ミニマルパン 油不使用、健康パンと座学のオンライン講師養成

(神奈川県川崎市麻生区細山読売ランドそば)