いわしのアーモンド焼きのレシピ、作り方(杉田 久美子)

クスパ > クスパ レシピ > 魚介のおかず > いわし > いわしのアーモンド焼き

クスパ レシピ

いわしのアーモンド焼き 杉田 久美子先生

印刷する

【ビクトリノックス ペティーナイフを使用】
ペティーナイフは小さい魚をさばく時に便利!骨もさっと取れます!
いわしをペティーナイフで2枚おろしにして、スライスアーモンドをまぶして焼く。パセリバターソースをかけて完成です。

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.12で制作されたレシピです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:20分

いわし
4尾
スライスアーモンド
適量
ハーブソルト
少量
塩・こしょう
少々
オリーブオイル
大さじ2
小麦粉
大さじ2
大さじ3
マスタード
小さじ1
有塩バター
10g
パセリ
少量
レモン汁
大さじ1
白ワイン
大さじ2

作り方

【1】

いわしを腹の方から切り込みを入れて開く。骨も切り落とす。(ペティーナイフを使用)
ハーブソルトと塩・こしょう少々をまぶして、白ワインをかけて10分置く。

【2】

いわしの身の部分にマスタードを塗り、小麦粉と水で溶いたものを全体につけてからスライスアーモンドをまぶす。

【3】

フライパンにオリーブオイルを加えて、いわしを中火の弱で7~8分程度、焼き色がつくまで両面焼く。

【4】

パセリバターソースを作る。パセリのみじん切りと、バター、レモン汁を入れてレンジで20秒加熱する。


【5】

3が焼けたら4のソースをかけて完成。

★調理のコツ・ポイント★

いわしを焦がさないようにゆっくり焼いてください。

レシピ制作者

杉田 久美子

杉田 久美子:ピュアクッキング料理教室(兵庫県 尼崎市南武庫之荘1丁目)

■先生のプロフィール

結婚後、料理教室のアシスタント9年勤め、調理師の免許を取得する。 2000年にピュアクッキングを設立し、全…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。