紅茶の白パンのレシピ、作り方(まさちゃん)

クスパ > クスパ レシピ > パン > テーブルブレッド > 白パン > 紅茶の白パン

クスパ レシピ

紅茶の白パン まさちゃん先生

印刷する

【ビクトリノックス トマト・ベジタブルナイフ使用】
ふわふわの白パン生地に香り高いアールグレーの茶葉を混ぜ込んで焼き上げました
焼きたての柔らかい生地も断面がだんごになることなくきれいにカットできます

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.8で制作されたレシピです。

<材料>  分量:8個   調理時間:3時間

強力粉
300g
砂糖
30g
6g
インスタントドライイースト
2g
スキムミルク
30g
220g
アールグレー茶葉
4g
ショートニング
15g

作り方

【1】

ショートニング以外の材料を合わせよく捏ねる
薄い膜が張ってきたらショートニングを入れて更に捏ねてきれいに丸めボール等に入れる

【2】

1にラップをして乾燥しないようにして30度で1時間醗酵させ、一度パンチ(ガス抜き)をして更に30分醗酵させる

【3】

80gに分割してきれいにまるめ乾燥しないように30分休ませる
(ベンチタイム)

【4】

強力粉(分量外)を上からふり細い麺棒(おはしでもok)
で真ん中を押す


【5】

40度で60分醗酵させる

【6】

150度で予熱したオーブンで10分から15分焼く

(写真は焼き上がったパンをトマト・ベジタブルナイフでカットした断面です)

【7】

紅茶の茶葉はティーパックの中身を使うと便利です

【8】

紅茶葉をミルサーなどで細かくしてもよい


★調理のコツ・ポイント★

・生地はしっかり捏ねた方がボリュームが出ます
・紅茶葉ティーパックの袋の中身を使うと楽です
・紅茶の量は好みで変えてください

レシピ制作者

まさちゃん

まさちゃん:パンとおやつ茨木(大阪府 茨木市 駅前)

■先生のプロフィール

2016年 モンディアル・デュ・パンLe concoursMi-Pro Des Ambassadeurs~…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月26日(土)   とうもろこしの形をしたコーンパンと調理パンアラカルト


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。