パンケーキのレシピ、作り方(井田ようこ)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > パンケーキ・ホットケーキ・ワッフル > パンケーキ > パンケーキ

クスパ レシピ

パンケーキ 井田ようこ先生

印刷する

21

懐かしいスイーツ「パンケーキ」近頃はハワイアンパンケーキと言われる、クリームたっぷりのものが人気のようです。私はごくシンプルなものが好き。ミックスパウダーをつかわずに、お家にある材料で簡単にできます。

<材料>  分量:直径12cm 6枚分   調理時間:30分

全卵(室温に戻す)
2個
砂糖
70g
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
1g(小1/4)
溶かしバター
15g
牛乳
15cc(大1)

作り方

【1】

薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせて、一緒にふるっておく。

【2】

卵をほぐして砂糖を加え、ハンドミキサーで5分だてにする。(卵液がトロッとするくらい)

【3】

1の粉を加え、サックリと混ぜる。溶かしバターに2の生地を少し加え、よく混ぜてからボールに戻す。ムラのないように混ぜる。

【4】

牛乳を加えてサックリと混ぜ、ぬれ布巾をかけて10分寝かせる。


【5】

フライパンを温め、一度ぬれ布巾の上において温度のムラをなくし、少量のバターを入れる。バターが溶け出したら、4の生地をお玉に軽く1杯分入れて、中火にかける。

【6】

3分ほどして表面全体泡が出てきたら裏に返す。あと1分半ほど焼いて、きれいな焼き色がつけば皿に取り出す。乾いた布巾などをかけて冷めないようにする。
残りの生地を同じように焼く。

【7】

バターとメープルシロップ(蜂蜜OK)をかけて、温かいうちに召し上がれ!

★調理のコツ・ポイント★

卵の泡立ては、ごく軽くです。トロッとしてきたら終わり。

レシピ制作者

井田ようこ

井田ようこ:サロン・ド・ヨーコ(神奈川県 横浜市戸塚区平戸)

■先生のプロフィール

少食でアレルギー体質の子供のために、安全でおいしいお菓子や料理を作りはじめる。お菓子教室に通った後、横浜の…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月11日(日)   クッキー2種類と手作りイングリッシュマフィンのオープンサンド


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。