山菜おこわのレシピ、作り方(本田 淑美)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 赤飯、おこわ > おこわ > 山菜おこわ

クスパ レシピ

山菜おこわ 本田 淑美先生

印刷する

58

もち米100%のおこわが、鍋で簡単に作れます!

<材料>  分量:4~5人分   調理時間:15分(お米の浸し時間除く)

もち米
2合
山菜の水煮
1袋(200g程度)
みりん
小さじ2
薄口しょうゆ
小さじ2
【炊き込み用調味料】だし汁
240cc
小さじ1/2
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ1

作り方

【1】

1.もち米は洗って1時間以上水に浸け、炊く前に水気をしっかり切っておきます。

【2】

2.山菜を熱湯で2分ほど茹で水気を切り、温かいうちにボウルに入れてみりんと薄口しょうゆをまぶしておきます。

【3】

3.鍋に水気をしっかり切ったもち米と炊き込み用調味料を全て入れ、表面をならし、その上に山菜を汁ごと加え広げます。※この時絶対にお米と山菜を混ぜないこと!!

【4】

4.鍋に蓋をし「強火」で加熱します。しっかり沸騰したら「弱火」に落とし8分加熱します。


【5】

5.バットにオーブンシートを敷き、炊き上がった④のもち米を広げます。

★調理のコツ・ポイント★

・鍋に山菜を加えたら、お米と混ぜないように!お米がしっかり水に使っている状態で炊きましょう。
・炊きあがったら蒸らさず、加熱調理が終わった時点ですぐに混ぜて取り出します。蒸らすともち米がのり状に柔らかくなってしまいます。

レシピ制作者

本田 淑美

本田 淑美:Kitchen studio mogu(静岡県 静岡市葵区 上土)

■先生のプロフィール

静岡市内のスタジオで少人数制の料理教室を主宰。 その他出張料理教室や、企業サイトへのレシピ提供を行っており…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。