旬の青魚(サバ)を食べる事で血液サラサラ効果、動脈硬化の予防にもつながります。 週に2,3度は努めて食べるようにすると成人病の予防にもつながります
春野菜のうどとみんな大好きなサーモンを塩麹で和えた、爽やかな春のタルタルです。 うどの食感やほんのりある苦味をサーモンと塩麹の旨味が包み込み、とてもバランスが良いです。 お酒のおつまみとし…
旬の鯛を使った『鯛ご飯』。下味をつけた鯛を焼いてから炊き上げると香ばしさもアップ、鯛からは旨味も出て美味しく炊けます♪
イギリスで育っている私の定番のお菓子、スコーン。 しっとりとしたスターバックスのスコーンに近づけた改良を重ねたレシピです。
自家製パテ。白レバーがお肉屋さんで手に入れば是非作ってみてください。 白レバーでなくても普通のレバーでも十分美味しくできます。 バゲットやカンパーニュにとても合う一品です。
春の短い期間にしかでない「フキノトウ」。 フキノトウをオイル漬けにしておくと、パンにのせても、パスタに絡ませて春を感じる食材です。 春をオリーブオイルに閉じ込めておけるレシピです。
基本のパウンドケーキレシピですが「生地がしっとり」といろいろなパウンドケーキに応用させることができます。 レモンの爽やかな味は大変好評でオールシーズン通しての自家製ケーキ。
カブをおしゃれなサラダにしました^^
ラムレーズンを入れたバスクチーズケーキ。 ラムレーズンはラム酒にたっぷりと漬け込んでおくと極上のバスクチーズケーキができます! 自家製のバスクチーズケーキは思いのほかとても簡単につくれてし…