世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓(東京都世田谷区)の2020年3月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/19

世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓(東京都世田谷区)

世界の食卓を、あなたの日常の食卓に。

この教室のフォロワー:
219人
過去の予約人数:
219人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2020 3 3日 (火)

メインは仏・アルザスの伝統料理「シュークルート」。盛り沢山の豚肉と野菜の煮込みを、発酵キャベツ(シュークルート)で仕上げ。スペアリブや塊肉の下準備も学べます。前菜はアイデアを刺激するピンチョス数種類♪

  • 受講料:4,800円(税込)
    3月 3日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:3名
2020 3 4日 (水)

メインは仏・アルザスの伝統料理「シュークルート」。盛り沢山の豚肉と野菜の煮込みを、発酵キャベツ(シュークルート)で仕上げ。スペアリブや塊肉の下準備も学べます。前菜はアイデアを刺激するピンチョス数種類♪

  • 受講料:4,800円(税込)
    3月 4日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:3名
2020 3 5日 (木)

メインは仏・アルザスの伝統料理「シュークルート」。盛り沢山の豚肉と野菜の煮込みを、発酵キャベツ(シュークルート)で仕上げ。スペアリブや塊肉の下準備も学べます。前菜はアイデアを刺激するピンチョス数種類♪

  • 受講料:4,800円(税込)
    3月 5日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:3名
2020 312日 (木)

メインは仏・アルザスの伝統料理「シュークルート」。盛り沢山の豚肉と野菜の煮込みを、発酵キャベツ(シュークルート)で仕上げ。スペアリブや塊肉の下準備も学べます。前菜はアイデアを刺激するピンチョス数種類♪

  • 受講料:4,800円(税込)
    3月12日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:3名
2020 313日 (金)

メインは仏・アルザスの伝統料理「シュークルート」。盛り沢山の豚肉と野菜の煮込みを、発酵キャベツ(シュークルート)で仕上げ。スペアリブや塊肉の下準備も学べます。前菜はアイデアを刺激するピンチョス数種類♪

  • 受講料:4,800円(税込)
    3月13日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:3名
2020 314日 (土)

メインは仏・アルザスの伝統料理「シュークルート」。盛り沢山の豚肉と野菜の煮込みを、発酵キャベツ(シュークルート)で仕上げ。スペアリブや塊肉の下準備も学べます。前菜はアイデアを刺激するピンチョス数種類♪

  • 受講料:4,800円(税込)
    3月14日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:3名
2020 317日 (火)

お菓子作りの基本を身に付けるレッスンです。口の中で、シュワッと溶けるスフレチーズケーキ☆お一人様6個お作り&お持ち帰り頂けます。デビュタンは、通年開催です。次回は来年春頃開催予定です。

  • 受講料:4,300円(税込)
    3月17日(火) 10:30〜14:00
    満席
  • レッスン内容:洋菓子・ケーキ
  • 定員:2名
先生情報
SAORI
SAORI
料理家   福岡県出身

フランスに一年間お菓子留学。その後、大手料理教室勤務。
結婚後、中国に四年間在住。帰国後、港区・赤坂のフランス料理店で三年半勤務。
現在、自宅でご飯とおやつの教室主宰。

教室からのお知らせ

2025/3/19

こんにちは。
春が近づき、世間は桜や苺のスィーツで溢れかえっていますが、来月のレッスンは【キャラメル&バナナタルト】を開催します!
サックサクの塩系ブリゼ生地と自家製ほろ苦キャラメルクリームは、大人も子供も美味しい組み合わせです☆

・ご予約開始は3月21日(金)お昼12時~

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2025/2/24

こんにちは。全国的な大寒波は、今週から一転しそうですね。
3月の教室は、【日常使いの春中華の食卓】をお届けします。年中使える中華の定番を春野菜でアレンジ。野菜を変えて、いつでも手軽に楽しめます。
本日15時よりクスパのご予約を開始します。
みなさまのお越しを、心よりお待ちしております☆

2025/1/25

こんにちは。今年もバレンタインレッスンを開催します♪
【ココアと国産レモンクリームのカップケーキ】
ふわ&しっとり食感のココア生地に、旬の国産レモンで作ったレモンクリームを忍ばせました。仕上は2種類のベルギー産ショコラ。テンパリングも学べますよ。
ご予約開始:1月27日(月)お昼12時~

今年も、皆さまとの出会いを楽しみにしております☆


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

YUGAパン工房

YUGAパン工房

(北海道千歳市)

料理&パン教室 ららキッチン

料理&パン教室 ららキッチン

(宮崎県宮崎市)

養生ふうど

養生ふうど

(愛知県名古屋市昭和区・瑞穂区)