米粉のグジェールのレシピ、作り方(平沼 亜由美)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > シュークリーム・エクレア > その他 > 米粉のグジェール

クスパ レシピ

米粉のグジェール 平沼 亜由美先生

印刷する

1

【米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」を使用】
チーズと粒マスタードを加えたシュー生地を一口サイズに焼きました。
前菜に、おつまみに、ぴったりな一品です。
米粉を使うことで、粉をふるう手間が省け、もちっと仕上がるのが特徴です。

【NPO法人国内産米粉促進ネットワーク×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。

<材料>  分量:16個分   調理時間:10分

米粉「パウダーライス(薄力粉タイプ)」
30g
A)無塩バター
20g
A)グラニュー糖
1g
A)塩
1g
A)水
50ml
卵(M玉)
1個
ピザ用チーズ
40g
粒マスタード
15g

作り方

【1】

鍋にAを入れて中火で加熱する。沸いたら火をとめて、米粉を加える。再び中火にかけ、へらで混ぜながら加熱する。粘りが出てひとまとまりになったら、ボウルに移す。

【2】

1が温かいうちに、溶いた卵を少しずつ加え都度よく混ぜる。生地をへらで持ち上げ、たらした時にへらに逆三角形に残るかたさになったら卵を加えるのをやめる。刻んだピザ用チーズと粒マスタードを加えて混ぜる。

【3】

2を絞り袋に入れて、オーブンシートを敷いた天板の上に、直径3cmの円に絞る。200度に予熱したオーブンに入れて12分程度焼く。

★調理のコツ・ポイント★

・卵の分量は目安です。作り方2の生地の様子を見ながら加減してください。
・手に入りやすいピザ用チーズを使いましたが、コンテやエメンタール等お好みのチーズを削って使っても美味しく仕上がります。
・調理時間に焼き時間は含んでいません。

レシピ制作者

平沼 亜由美

平沼 亜由美:料理教室*Bonappetit*ボナペティ(東京都 墨田区)

■先生のプロフィール

料理家/管理栄養士 企業様レシピ開発、メディア出演、料理イベント登壇、書籍TV用フードスタイリング...作…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。