夢を叶えるパン作りメソッドー基礎からオリジナル作りまで & 楽して簡単愛されお家ご飯
豚肉チンジャオロース、挽肉ともやしみそ炒め、牛肉甜麺醤炒め他
オイスターソース・豆板醤・甜麺醤の使い方を覚えて、いつもの中華炒めを劇的においしく作るレッスン。
中華おこわ、チンゲン菜スープもでボリュームも。試食後は杏仁豆腐を中国茶とともにお楽しみください。
ホシノ天然酵母パン基礎レッスン。2回目 生地こね・発酵にポイントを置き成形の簡単な全粒粉入フォカッチャとミネストローネをレッスン。全粒粉など粉のレクチャーも。 3回目 クリスマスの菓子パンクグロフ
豚肉チンジャオロース、挽肉ともやしみそ炒め、牛肉甜麺醤炒め他
オイスターソース・豆板醤・甜麺醤の使い方を覚えて、いつもの中華炒めを劇的においしく作るレッスン。
中華おこわ、チンゲン菜スープもでボリュームも。試食後は杏仁豆腐を中国茶とともにお楽しみください。
生地こね・発酵にポイントを置き成形の簡単な全粒粉入フォカッチャと野菜たっぷりのミネストローネをレッスン。全粒粉など粉のレクチャーも。
準強力粉にライ麦とクミンシードを練り込みカンパーニュと、成形発酵の間に魚介のカレーマリネもレッスン。
・ポイント コルプ型に入れて焼く方法とそのまま丸めて焼く方法 ・持帰り1個・2個分生地・酵母付
今回は、忙しい方へのお助けレシピ。主菜の「白菜のカマンベールチーズ鍋」「豆腐卵丼」。
常備菜は「簡単ピクルス」「さつまいものきんぴら」。ピクルスのアレンジ「酢豚」。デザートは柚子ゼリーです。
豪華で簡単クリスマスにホシノ酵母でクグロフ&リンゴコンポート
レーズンやクルミ・オレンジピールをたっぷり使ったクリスマスの定番クグロフは、ただ材料を混ぜて発酵を待ち型に入れて焼くだけと作り方は意外に簡単。
混ぜ方や型に入れる時、焼成にちょっとしたこつがありますが、きちんとわかりやすくお教えします。
甘夏ピールは手作りのものを使い、国産小麦・ホシノ丹沢天然酵母とあわさったやさしい甘さの味わい深いクグロフを作ります。
クグロフは大きいのをバ~ンと作りたい方、可愛いのを作りたい方といらっしゃるので、両方の焼き方を(18㎝ケーキ型の方法も)ちゃんとお教えしますのでお持ち帰り生地はお好みで作ってくださいね。
レッスンでは、作業がわかりやすい写真つきレシピを使います。
成形発酵の間にリンゴのコンポートも。ご試食時に焼き立てクグロフと一緒にお楽しみください。いつもの淹れたてコーヒーも。
当日焼いた可愛いクグロフ型10㎝2個・クグロフ型18㎝1台分(10㎝型6個分)の生地・クグロフ型18㎝1台分の生だね(大さじ2杯)のお持ち帰りもあります。
*他サイトでも募集のため2名になり次第ご予約を締め切らせていただきます。
*コロナ感染予防のため 入室時のアルコール消毒・マスクの着用をお願いします。
パンの定番ロールパン生地にレーズンを巻き込んだレーズンロールと、
同じ生地を使ったちぎっては食べちぎっては食べのルーティーンが止まらない、
見た目も綺麗な葡萄パンのレッスンです。
生地はホシノ天然酵母を使い味わい深く作ります。
・ホシノ酵母パン作りの基本
(混ぜたらほったらかし発酵法・特別な器具いらず成形発酵法など)
・リッチな生地の練り込み方
・ロールパン・葡萄パンの成形の仕方
にポイントを置きレッスン。
パン作り初めてさんにもわかりやすくお教えします。
レッスンの特徴
・2名限定のゆっくりと分かりやすいレッスン
・持ち帰り生地で早速復習ができる
・持ち帰り酵母でもう1回練習ができる
・レッスン後の質問もLINEでできる
写真入りのわかりやすいレシピ
LINEでの質問
持ち帰り生地もちゃんと作れます。
なので、しっかりと身につきます。
試食時には、季節のサラダなどと一緒にランチ代わりに楽しんでいただけます。
人気の淹れたてのコーヒーも。
【お持ち帰り】
・ロールパン5個以上
・ロールパン生地10個分
・酵母の生だね(10個分)
さあ、パン作りを一緒に楽しみましょう!
パンの定番ロールパン生地にレーズンを巻き込んだレーズンロールと、
同じ生地を使ったちぎっては食べちぎっては食べのルーティーンが止まらない、
見た目も綺麗な葡萄パンのレッスンです。
生地はホシノ天然酵母を使い味わい深く作ります。
・ホシノ酵母パン作りの基本
(混ぜたらほったらかし発酵法・特別な器具いらず成形発酵法など)
・リッチな生地の練り込み方
・ロールパン・葡萄パンの成形の仕方
にポイントを置きレッスン。
パン作り初めてさんにもわかりやすくお教えします。
レッスンの特徴
・2名限定のゆっくりと分かりやすいレッスン
・持ち帰り生地で早速復習ができる
・持ち帰り酵母でもう1回練習ができる
・レッスン後の質問もLINEでできる
写真入りのわかりやすいレシピ
LINEでの質問
持ち帰り生地もちゃんと作れます。
なので、しっかりと身につきます。
試食時には、季節のサラダなどと一緒にランチ代わりに楽しんでいただけます。
人気の淹れたてのコーヒーも。
【お持ち帰り】
・ロールパン5個以上
・ロールパン生地10個分
・酵母の生だね(10個分)
さあ、パン作りを一緒に楽しみましょう!
こんにちは。
◆夢を叶えるパン作りメソッドーホシノ酵母パン作りの基礎からオリジナルまで
◆多層鍋で簡単褒められお家ご飯ー新米主婦・忙しい女性のための料理教室
主宰の大塚です。
2年間、個人のホシノ天然酵母パン教室でパン作りを習う
以来、25年以上自宅にて天然酵母パン教室を開催
オリジナルレシピ100以上
2011年2月 自宅で少人数制での料理教室を開催
2024/11/23