パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全514件中10件表示
講師デモ→実習→試食:4個作成、持ち帰り
発酵生地をサバラン型で焼き上げ、ラムシロップに付け込みます。
アプリコタージュをして、シャンティーを絞り、フルーツを飾ります。
講師説明→実習→試食:雪玉、泥玉(チョコ)2種作成。ラッピングしてお持ち帰りです。
ブール・ド・ネージュ=スノーボール「雪玉」という意味のお菓子。
アーモンドパウダー入りの生地を作り、小さく丸め焼き上げ、粉糖をまぶして仕上げます。
※30年以上現役パティシエの美味しくなるポイント!粉糖のまぶし方に注目!基本は2度かけ!!まぶす時間、量にも気を付けるポイントがいっぱいです♪簡単な焼き菓子だからこそ、プロの技を身に着けてくださいね!
講師デモ→実習→試食:約25cm2本作成、お持ち帰り。
準強力粉(フランス)を使用した生地を手ごねし、本格的なフランス生地を作ります。
ベーコンを巻き込み、エピ(麦の穂)の成型で焼成します。
粉の風味がしっかりと感じられるパンです!
講師説明→実習→試食:7号21㎝、1台お持ち帰り。
練り込みパイ生地を作り、アップルフィリングを入れて焼成する、型がなくても作れるアップルパイです♪
講師デモ→実習→試食:18㎝クラウン型1台作成、お持ち帰り。
ドライマンゴー、ココナッツを使用した生地を手ごねし、クラウン型で焼き上げます。
トッピングにもココナッツを使用して夏らしいパンに仕上げます。
講師デモ→実習→試食:8㎝タルトレット型6個作成、お持ち帰り。
パート・シュクレ(クッキー生地)を作ります。
タルトレット型に敷き込み空焼き、チーズクリームのアパレイユを作り、流し焼成します。
講師デモ→実習→試食:5号セルクル1台作成、お持ち帰り。
ダッコワーズ生地でタルト作成後、カスタード、バターを合わせたクリーム、ムースリーヌを作りタルトに詰めます。
トップはイチジクを飾ります!
講師デモ→実習→試食:5号サイズ(15㎝)1台作成、お持ち帰りです。
ホロホロサクサクのシュクレ生地を作ります♪
生地の伸ばし方、麺棒の使い方、型への敷き込み方など、丁寧に指導致します。
クレームダマンド(アーモンドクリーム)を作ります♪
分離しやすいクリームですが、乳化のポイントなどを理解して、しっとり焼き上げる技術を身に付けましょう!
紅玉リンゴをトッピングして焼き上げます!
アプリコタージュ&ピスタチオで仕上げます♪
マンゴーピューレを使用した本格的ムースを作ります。
15cmセルクルに、スポンジ、マンゴームース、マンゴー果肉を重ね、マンゴージュレで仕上げます。
15㎝マンゴームース1台お持ち帰り。デモあり。
講師のデモ→練り切り餡作成→色付け→包餡をして、三角棒などの道具を使用して、梅と水仙を作ります。
各3個作り、計6個、ご自分で作ったものは全ておもたせ用の箱に詰めて、お持ち帰りです。
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!