パティシエがお店に並ぶケーキやパン作りのコツを伝授します!ご来店、お待ちしております。
全514件中10件表示
焼菓子「マドレーヌ~紅茶&プレーン~」11月お薦めレッスン♪
講師説明→実習→試食:マドレーヌプレーン&紅茶各8個、計16個作成、2個試食、残りをラッピングしてお持ち帰り。
初心者向きの簡単お菓子ですが、基本がいっぱい詰まったレッスンです。
型の扱い方から、生地の混ぜ方、道具の使い方、材料の性質まで、丁寧にレッスン致します。
講師デモ→実習→試食:5号サイズ1台作成、ホールでお持ち帰りです。
フィンガータイプのビスキュイを作り5号型に組立ます。
洋梨風味のババロアを作り、型に流し入れ冷やし固めます。
洋梨を飾り、ナパージュで仕上げます。
123パイ「アリュメット・オ・ポンム」12月コースレッスン♪
講師説明→実習→試食:23㎝位1台作成、お持ち帰り
長方形のフランス式アップルパイを作ります。
フィユタージュ(折り込みパイ)を作り、リンゴ煮をパイに包み、焼成、アプリコタージュで仕上げます。
講師デモ→実習→試食:カップ型成型6個作成、お持ち帰りです。
米粉と強力粉を使った生地を手ごねします。
米粉でグラタンを作り、カップ型の成形をした、パン生地に乗せ焼成します。
☆今回のレッスンポイントは、米粉で作るグラタン!あっさりとしていてとってもヘルシー♪簡単に作れるので、是非、覚えてくださいね♪
「ブッシュド・ノエル・マロン」12月クリスマスお勧めレッスン
講師デモ→実習→試食:約18㎝1本作成、お持ち帰りです。
シート状のジェノワーズショコラを焼き、生クリーム+マロングラッセを巻き、ブッシュ・ド・ノエルを作っていきます。
表面にはたっぷりのマロンクリームを絞り、かわいいオーナメントで仕上げます。
講師説明→実習→試食:カップで6個作成、1個試食、5個お持ち帰りです。
カップで水ようかんを作ります。
その上に、アガーで錦玉を作り、甘納豆を入れ、練り切り餡で、桜を作り、錦玉に泳がせます。
こちらのレッスンでは「水羊羹の作り方」「錦玉の作り方」「季節の盛り付け」などが学べます。
※練り切り餡は、作りませんが、別レッスン(練り切りレッスン)で作ることも可能です。
デコM2「コーヒーシフォン~チョコナッペ~」5月コースレッスン♪
講師デモ→実習→試食:15cm紙型2台作成、1台デコ&1台ラッピングしてお持ち帰り。
力強い、しっかりとしたメレンゲを作り、ベーキングパウダーやクリームオブタータなどの添加物を使用せずにふわふわしっとりのコーヒーシフォンを作ります。
1台は、チョコクリームを作り、デコレーションしましょう!
123「スイートポテトパイ」アップル&パイ3コースレッスン♪
講師説明→実習→試食:15㎝位6個作成、お持ち帰り
フィユタージュ・ラピッド(速成折り込みパイ)を作り、スイートポテトをパイに包み、焼成、アプリコタージュで仕上げます。
講師説明→実習→試食:8個作成、1個試食、7個お持ち帰りです。
シュー生地を作り、焼成後、生クリームと、カスタードをシューに詰めます。
シュー生地、カスタードの作り方をマスターしましょう!
講師デモ→実習→試食:タルト型5号サイズ1台作成、お持ち帰り。
皮付きアーモンドパウダー入りタルト生地&クレームダマンドを作成、型に敷き込み焼成後、キャラメルナッツを作り、トッピングします。
中華料理店に生まれ、幼児期より食に興味を持つ。
農産高校食品製造科を卒業後、パン屋に就職。
その後、高級アイスクリーム会社で9年間、カフェの店長、メニュー開発などに関わる。
短期の調理学校に通い、パティシエとして働きながら、大手料理教室の講師を約5年勤める。
2008.1月~パンとお菓子の教室「キッチンスタジオかつちま」オープンです!