フライパン一つでスーパー簡単♪ 塩麹スープパスタのレシピ、作り方(さいとう かおり)

クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > パスタ > スープパスタ > フライパン一つでスーパー簡単♪ 塩麹スープパスタ

クスパ レシピ

フライパン一つでスーパー簡単♪ 塩麹スープパスタ さいとう かおり先生

印刷する

1

フライパン一つで作る鯖の水煮缶&塩麹のスーパー簡単なスープパスタです。調味料は塩麹だけなので化学調味料不使用、なのに深い味わいに仕上がります。水溶性食物繊維たっぷり&抗酸化力も高いキャベツをたっぷり入れてアンチエイジング効果もバッチリ!

<材料>  分量:多めの2人分   調理時間:20分

鯖の水煮缶
1缶 190g
玉ネギ
中1/2 100g
キャベツ
5~6枚 200g~300g
なす
中1個
オリーブオイル
大さじ1
にんにく
2片
生姜
5~10g
鷹の爪
少々
700ml
塩麹
大さじ2
全粒粉パスタ
200g
ブラックペッパー
少々

作り方

【1】

にんにくは薄切りに、生姜は千切りに、玉ねぎはスライス、キャベツは良く洗って葉の部分は手で一口大にちぎり、茎は薄切りにする。

【2】

フライパンにオリーブオイル、にんにく、生姜、鷹の爪を入れて加熱し、香りが出たら鯖の水煮缶を汁ごと全部と玉ねぎを加えて炒める。

【3】

玉ネギに火が通ったら水を加えて強火にし、沸騰したら塩麹と半分に折った全粒粉パスタを入れて煮る。再び沸騰したら弱火にする。

【4】

パスタの規定のゆで時間の4分前にキャベツを入れ、蓋をしてパスタの規定のゆで時間まで煮る。パスタの硬さをチェックして芯があればプラス1~2分煮る。


【5】

器に盛り、スープを注ぎ、ブラックペッパーを挽いて振り、オリーブオイル(分量外)を回しかける。

★調理のコツ・ポイント★

生姜と鯖の水煮缶の相性がいいので、にんにくと生姜のダブル使いがお薦めです。しめじやカットしたトマトを加えても美味しいです。全粒粉パスタはアルデンテだとぼそぼそした食感になるので、規定のゆで時間プラス1~2分がちょうどよい場合があります。規定時間ゆでたら硬さチェックをして、芯があるようなら追加でゆでてください♪

レシピ制作者

さいとう かおり

さいとう かおり:スローエイジング料理教室 kaokamakura(神奈川県 鎌倉市 極楽寺)

■先生のプロフィール

デザイナーとして長く勤めた企業を退職し、自宅を改築して創作料理ランチのレストランをスタート。市主催の鎌倉料…(全て読む)


スローエイジング料理教室 kaokamakuraの最新レシピ


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

sahajoインド料理教室

sahajoインド料理教室

(大阪府箕面市)

coneco おうちパン教室

coneco おうちパン教室

(神奈川県川崎市川崎区)

ナチュラルHappyキッチン

ナチュラルHappyキッチン

(熊本県熊本市西区)