「作り置き|つくりおき」のレッスン検索結果[7月翌日以降](1ページ目)

クスパ > 「作り置き|つくりおき」のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

「作り置き|つくりおき」のレッスン検索結果(全76件)[7月翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
6
7 3件
8 2件
9 2件
10 2件
11 7件
12 5件
13 6件
14 4件
15 5件
16 6件
17 4件
18 5件
19 3件
20 3件
21 3件
22 4件
23 5件
24 5件
25 4件
26 6件
27 4件
28 3件
29 3件
30 4件
31 3件
1
2

全76件中10件表示

 1  2  3  4  5 次の10件>

2025 7 7日 (月)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名

初心者さんも簡単【パンとおやつの教室】 ハナリズム・パンの会(東京都江戸川区)

小松川さくらホール講座講習室で開催しています。

初心者さんも、赤ちゃんおんぶでご参加もOKです!
大人の習い事に“月に一度のパンサークル”いかがですか?

こちらのサークル活動、体験できます。
毎月1〜2名さま限定のご案内です。
気になる方、体験レッスンへのご参加お待ちしています。

【お知らせ】

◆9月の予定
9/8 (月)10:30〜13:00前後


◆材料を混ぜるだけ!作り方はとってもカンタン。トースターでも焼ける美味しいパンが作れます。
①焼き立てをみんなで試食♪(またはお持ち帰り)
②メニューによって生地作りは2パターン
 ・作った生地で、もう一度お家でも焼いてみよう!【冷蔵庫で作り置き】
 ・実験みたい!時短の生地作りでレッスン内に発酵完了!その生地を焼いてみんなで試食しよう!【パパっとパン】

◆入会費無し、サークル入会後は参加費は¥2500~¥3000 ※メニューによって異なります

  • レッスン内容:パン
  • 定員:2名
2025 7 8日 (火)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名
2025 7 9日 (水)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名
2025 710日 (木)

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名
2025 711日 (金)

Keiko's kitchen『簡単お料理倶楽部』(神奈川県藤沢市)

Zoomを使ったオンラインレッスンです。

この夏はお家でクッキング❣を楽しみませんか。

夏野菜をたっぷり使って『ラタトゥイユ』、冷たくしても美味しいので作り置きにもピッタリ!ご一緒にたくさん作りましょう。
そしてそのラタトゥイユを作ってる間にアイスクリーム風簡単デザートもご紹介します。こちらもご期待くださいね。

このレッスンは『クスパウェルカムレッスン』として特別価格での開催となります。今まで当教室に参加したことない方、どんな先生か見てみたい、対面レッスンに参加する前にレッスンの雰囲気を知りたい、そんな方も是非このチャンスにご参加ください。お待ちしています。

レッスンの日程が合わない場合は、お気軽にリクエストしてください。
ご希望の日時は具体的に複数日出していただけると助かります。

ご予約の方には、2日前までにレシピとZoomのミーティング番号やご準備いただきたいものの詳細をお知らせいたします。
Zoomを使うのが初めての方でも簡単ですので大丈夫です。
初めての方、不安な方には当日事前に接続練習時間を設けることも可能ですのでご相談ください。

☆☆☆
こちらのレッスンは、ご自身で材料等をご用意いただくものです。
同時進行でも、しっかりご覧になってあとで作るのでも、どちらの形式でもご参加いただけます。
もちろん、一部分だけご一緒に作るのも大丈夫です。
質問もスクリーンショットも自由に出来るのでお気軽にご自分のスタイルでご参加ください。
顔出しNG、ニックネームでのご参加もOKです。

  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:10名

Wakanaの美味しい教室★フランス料理&家庭教室、パン教室(東京都北区)

東京JR赤羽駅前のプライベートマンツーマンレッスンの教室。ワイン会に♪ホームパーティーに♪クリスマスに♪バレンタインに♪お誕生日に♪甘いもの苦手な方へのプレゼントに♪フランスでは軽食やおつまみをたべながら食前にお酒を飲むことをAPERO(アペロ)と言います。サブレ・サレ(塩味のクッキー)もよく出されるおつまみの一つで、講師自身がフランス旅行の際に出会った味をレシピにおこしました。フランスにちなんだ4種類のサブレ・サレを実習した後、写真のように缶に2詰詰め、残りも個包装でお持ち帰り頂きます。常温で夏は約2週間、春秋は約3週間、冬は1ヶ月は保存可。作り置きして、デイリーなアテに(^^♪

注)当教室はプライベートレッスンのため、ご自分の予定が確定されてからのお申込みをお願いします。他の生徒様にご迷惑がかかりますし、フードロス防止のため、キャンセルや日程変更はお控えください。

注)レッスンに関してのお問合せはご予約前にお願いします。

<初回と2回目の方>ご希望日3日前までお申込み可能。受講料金は事前の銀行振込制です(海外在住の方は海外用送金アプリwiseを使用してお振込み可能です)。当方で受講料金のお振込みの確認が取れた時点でご予約確定で、お申込み日の翌日15時までにお振込み頂く形になります。当教室からの返信メッセージを必ずご確認ください。

<当教室会員様>12月、2月、5日前迄のお申込、過去にキャンセルや日程変更された方のお申込は受講料が銀行振込制。当方で確認出来た時点でご予約確定。前年度に12回以上当教室の講座を受講された方、4日前~前日のお申込は当日支払でOKです。
前日の17時までお申込み可能ですので、その場合は当教室ホームページ→https://wakana.hasebe-tokyo.com/reserve.htmlからお申し込みください。お申込み後は当教室からの返信メッセージをすぐに確認できるようにしておいて下さい。

<マスク着用に関して>
咳やくしゃみの症状がある方は「マスク・エチケット」としてマスク着用でのご受講をお願いします。講師はマスク着用でレッスンを行います。

<ご予約後に自然災害、ご不幸、事故、体調不良があった場合>臨機応変に対応致します。
注)ご連絡ない遅刻はレッスンをお断りします。

フォロワー 2人
  • レッスン内容:おもてなし料理
  • 定員:1名

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

薬膳って難しい?美味しくない?手に入らない?
そんなイメージのある《薬膳》ですが、実は身近にある食材で作れるんですよ。
その為に必要なのが、薬膳の基本となる『中医学』の考え方。
それだって、決して難しくはありません。
『人間も自然の一部だよ』『体は食べたものでできてるんだよ』
そんな当たり前にして私たちが忘れていることを再確認させてくれるのが『薬膳』だと思います。
今『食べることや食べ方を見直したいな』『体の中から綺麗に健康になりたいな』
そんな事を感じていらっしゃる方は、ぜひ薬膳の世界を覗いてみてください。
【ととのう発酵・薬膳ごはんの会】では、定期開催する【季節の発酵・薬膳ごはんの会】での理解をスムーズにしていただく為に、薬膳はじめてさんの(薬膳って?中医学って?できるの?)などの疑問を解決していただけるようなお話を中心に、ご家庭で直ぐにでもできる薬膳的バランスのとり方などをお伝えします。
また、視覚や味でも理解が進むよう、『5色のバランス薬膳ビビンバ』をランチでご用意させていただきます。普段の食材に+αで更に栄養価もUP!どれも簡単に作れる常備菜なので、冷蔵庫にあると便利ですよ。
薬膳ごはんの会で使う調味料は〔自家製麹調味料〕が基本です。塩麹・醤油麹などのレパートリーを増やしたい方もぜひお気軽にご参加ください。

さあ、ご一緒に発酵と薬膳で《体の中からととのう暮らし》を始めましょう!

☆【季節の薬膳会】ご参加をお考えの方は、できるだけこちらの会のご受講を先にお済ませください。

☆薬膳会の料理は基本講師のデモンストレーションです。

☆レッスン内では基本的に自家製発酵調味料『塩麹・醤油麹・甘麹』などを使用します。
【基本の塩麹・醤油麹の会】【甘酒・甘麹編】【便利な作り置き調味料洋食編・中華編】なども不定期で開催しています♪
 ぜひご参加ください。
☆来年より価格改定予定

フォロワー 6人
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:6名

Salon de Mirepoix (ミルポア料理教室)(東京都世田谷区)

今月のテーマは暑い日にこそ食べたい、さっと作れるおうち中華。
ボリューム感満載の酢豚を中心に、手軽に作れて栄養たっぷりのおうち中華をご紹介します。

火を使うのが億劫になる夏。
だけど食欲は落としたくないし、栄養もしっかり取りたい…
この夏のレッスンは、ササッと仕上がる中華のおかずたちが主役です。

使えるところでは電子レンジも賢く利用し、手間は最小限、だけど食卓の満足度はMAX!を目指します。

甘酸っぱい酢豚から、作り置きできる春雨サラダ、魚介と野菜の炒め物まで。
デモンストレーション形式で、手順やコツをしっかりお伝えします。
夏バテ知らずの中華献立、ぜひ学びにいらしてください!


<メニュー>
・ケチャップ仕立ての甘酢が懐かしい酢豚
・作り置きできる春雨サラダ
・とうもろこしとホタテの炒め物
・長芋とエビの炒め物
・食材を賢く活用した、身体に染みるスープ


詳細についてはこちらをご覧ください

https://www.cookmirepoix.com/post/2025年7月

ミルポアでは「簡単だから何度でも」をコンセプトに、「見た目美しく、食べて美味しく、理にかなったシンプルな工程で」手軽に作り続けることのできるレシピをご紹介しています。
お料理初心者の方、これから頑張ろうという方、料理好きのベテランの方まで、ぜひ当教室のレッスンに参加してみてください。
和気藹々と楽しい雰囲気の中、リラックスしてレッスンに参加していただけます。
レシピ本や今までのやり方とは一味違った、なるほど!のヒントをたくさんご用意してお待ちしております!

フォロワー 2人
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名

ma・priere(愛知県名古屋市西区)

8月お盆の時期、ご家族が集まるそんな時にひんやりと冷たい、のど越しのよい、肩ひじ張らずに普段の料理を白木の木箱に詰めてちょっとよそ行き風に。でも作り置きできるものを中心に。ちょっといつもとは違う盛りつけ、見た目、お味にご家族皆さんビックリされますよ。みんなが集まる時、料理する人も食べる人も気分よくちょっと楽しくなるメニューご紹介します。出汁いらずの10分できるみんな大好きな味の煮物もレッスンします。

  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:最小2人~最高4人

 1  2  3  4  5 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る