【全6品お土産付】水餃子と中華の副菜3種、タレ2種のレッスン【モチモチ】

クスパ > 東京都 > 豊島区・板橋区 > 30minからだメンテ料理教室 象の台所 > レッスン情報 > 【全6品お土産付】水餃子と中華の副菜3種、タレ2種のレッスン【モチモチ】

最終更新日:2025/5/23

30minからだメンテ料理教室 象の台所(東京都豊島区)

あなたが食べているその食事、あなたの意識と知識で体の中は変化し、見た目も変わります☆

この教室のフォロワー:
246人
過去の予約人数:
338人

モッチモチでつるんとした食感、そしてさっぱりと食べられる水餃子は暑くて食欲の落ちる季節にもピッタリです。
みんなでワイワイ作る夏休みイベントにしても楽しそうですね。

粉から作るのは大変そうなイメージかもしれませんが、意外と簡単。
包むのも1個10秒でできちゃいます。

そんな水餃子には濃厚な胡麻ダレをかけて頂きます。
この胡麻ダレは、
冷奴や温野菜、茹で鶏など淡白な味のものにもよく合います。

3種の副菜は作り置きもできる優れもの。
夏野菜をふんだんに使います。

そして私が何年も作り続けている「極旨!ラー油」
なんで作り続けているかというと、美味しすぎて市販品には戻れなくなりました(^^
このラー油もすぐ作れるし、半年くらいはもちます。
(保存期間が長いと風味が落ちていく感じです)

10周年記念イベントとしてはこれが最後となりますので、この機会に是非ご参加くださいませ。

【全6品お土産付】水餃子と中華の副菜3種、タレ2種のレッスン【モチモチ】

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • 粉から作る水餃子粉から作る水餃子
  • 胡麻ダレ胡麻ダレ
  • ナスの中華風焼き浸し
ご飯に乗せてかき込むのが美味しいナスの中華風焼き浸し
    ご飯に乗せてかき込むのが美味しい
  • トマトの中華マリネトマトの中華マリネ
  • きゅうりと搾菜のネギ和えきゅうりと搾菜のネギ和え
  • 極旨!ラー油極旨!ラー油
■開催場所 東京都 豊島区 (池袋駅より電車で4分)
■レッスンメニュー ・粉から作る水餃子
・トマトの中華マリネ
・ナスの中華風焼き浸し
・きゅうりと搾菜のネギ和え
・胡麻ダレ
・極旨!ラー油

配布物はレシピの他に、
・買い物リスト
・効率的に作り進めるためのタイムスケジュール
・栄養素の計算一覧表
(栄養学の座学は行いません)
■レッスンの流れ デモンストレーションと実習を繰り返します。
他、栄養学の座学あり。
■受講料 6,800円(税込)
■定員 4名
■持ち物 エプロン
ご自身の手を拭くタオル
必要に応じてタッパや保冷材など
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の70%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の80%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
岡部ゆうこ
岡部ゆうこ
料理家/栄養士/からだメンテ料理   栃木県出身

10代後半まで料理が苦手だった私
食べる事・物を作ることが好きだった為パンの世界へいきなり飛び込む。
3年半辛すぎて毎日泣きながら修行笑

パンだけでなく料理の世界へも入りレストランのコックとして23年間勤める。
2人の子を持つシングルマザーでありながら2年間専門学校へ通い栄養士を泣きながら習得笑

料理と栄養学、そしてレストラン勤務で培った効率の良さを武器に料理教室を開催している

教室からのお知らせ

2023/8/15

過去レッスンを含め、様々なレシピを掲載しています。

https://recipe.zouno-daidokoro.com/

2022/8/25

【レッスンリクエストについて】
リクエストをいつもありがとうございます。

レッスンリクエストをして頂いた場合、こちらからご連絡が出来ないためメッセージを頂けると助かります(^.^)

よろしくお願いします。

2022/8/25

【レッスンリクエストについて】
リクエストをいつもありがとうございます。

レッスンリクエストをして頂いた場合、こちらからご連絡が出来ないためメッセージを頂けると助かります(^.^)

よろしくお願いします。


ページのトップへ戻る