4月のレッスン検索結果[翌日以降](1ページ目)

クスパ > 4月のレッスン検索結果

料理教室のレッスンを検索

4月のレッスン検索結果(全20件)[翌日以降]


カレンダーを閉じる

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
13
14
15
16
17 1件
18 1件
19 2件
20 3件
21 2件
22 2件
23
24 2件
25 2件
26 2件
27 1件
28
29 3件
30 2件
1
2
3

全20件中10件表示

 1  2 次の10件>

2025 417日 (木)

温石会(神奈川県横浜市中区)

出汁の引き方や、魚のおろし方など、基礎をしっかりやる講座です。

  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
2025 418日 (金)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

和食の基本の『だし』
引いてますか?
普段の忙しさの中ではなかなか丁寧なだしを引く時間は無いかもしれません。
が、せっかく日本人として生まれたならば、美味しい「一番だし」が引けるようになりたいですよね。
だしというと「昆布」や「かつお節」が浮かびますが、それ以外の食材でも美味しいだしをとることが可能です。
いろいろな食材がもつ『うま味』を活用することで、食材がもつ本来の味を活かした薄味ごはんも美味しく作る事ができますよ。人の味覚は3歳までに決まる!なんてことも言われています。ぜひ離乳食期からだしやうま味を教えてあげてくださいね。もちろんいくつになっても手遅れなんてありませんよ♡
《こんな方におすすめ》
・一番だしがひけない
・いつも顆粒だしを使っている
・ついつい濃いめの味付けになる
・ジャンクな味がやめられない
・小さなお子さんがいる
・離乳食を作っている
・健康的な食生活にしたい
・太らない食事にしたい
・料理の味をワンランクUPしたい!
・日本の味を伝えていきたい
など
そんな思いのみなさん ぜひご参加ください(^^)

フォロワー 1人
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
2025 419日 (土)

海月 +1vege料理教室(東京都渋谷区)

春の訪れとともに、畑や山々に芽吹くみずみずしい春野菜。
このレッスンでは、そんな春の恵みを詰め込んだ色鮮やかなお弁当を作ります。
ふきのとうのほろ苦さや桜エビの香ばしさ… 春だけの特別な味わい を楽しみませんか?

🌿 旬の野菜と香り豊かな炊き込みご飯で、春の息吹を感じる 🌿
ひと口ごとに春のやさしさが広がる、特別なお弁当 を一緒に作りませんか?
お料理初心者の方も大歓迎!この季節ならではの美味しさを楽しみましょう♪

フォロワー 5人
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:7名

和食工房 はな(静岡県静岡市葵区駒形通)

芽吹きの季節を迎えて、筍や新玉ねぎ 又春に美味しくなる鯛や鯵を使って楽しい料理を作りましょう

  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名
2025 420日 (日)

和食工房 はな(静岡県静岡市葵区駒形通)

芽吹きの季節を迎えて、筍や新玉ねぎ 又春に美味しくなる鯛や鯵を使って楽しい料理を作りましょう

  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:4名

温石会(神奈川県横浜市中区)

旬の食材を駆使して、ご家庭でも簡単に作れるおもてなし料理を作ります。

  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
2025 421日 (月)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

和食の基本の『だし』
引いてますか?
普段の忙しさの中ではなかなか丁寧なだしを引く時間は無いかもしれません。
が、せっかく日本人として生まれたならば、美味しい「一番だし」が引けるようになりたいですよね。
だしというと「昆布」や「かつお節」が浮かびますが、それ以外の食材でも美味しいだしをとることが可能です。
いろいろな食材がもつ『うま味』を活用することで、食材がもつ本来の味を活かした薄味ごはんも美味しく作る事ができますよ。人の味覚は3歳までに決まる!なんてことも言われています。ぜひ離乳食期からだしやうま味を教えてあげてくださいね。もちろんいくつになっても手遅れなんてありませんよ♡
《こんな方におすすめ》
・一番だしがひけない
・いつも顆粒だしを使っている
・ついつい濃いめの味付けになる
・ジャンクな味がやめられない
・小さなお子さんがいる
・離乳食を作っている
・健康的な食生活にしたい
・太らない食事にしたい
・料理の味をワンランクUPしたい!
・日本の味を伝えていきたい
など
そんな思いのみなさん ぜひご参加ください(^^)

フォロワー 1人
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名

温石会(神奈川県横浜市中区)

旬の食材を駆使して、ご家庭でも簡単に作れるおもてなし料理を作ります。

  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名
2025 422日 (火)

料理教室CandC(兵庫県神戸市東灘区)

やさしい魚さばき方教室

レッスンメニューの内容


・鯵の3枚おろし

・さばいた魚をお造りにします

鯵の3枚おろし(1人1匹)のさばき方をお伝えし、
実際に3枚おろしを体験して頂きます

学べる事
魚の3枚おろし、お造りの作り方
盛り付けのやり方
板前さん直伝手作り醬油も学べます

※先生のアシストがバッチリ充実してますので
魚さばいたこと無い方も
料理初心者の方も 大歓迎です

  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:6名

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』(東京都世田谷区)

和食の基本の『だし』
引いてますか?
普段の忙しさの中ではなかなか丁寧なだしを引く時間は無いかもしれません。
が、せっかく日本人として生まれたならば、美味しい「一番だし」が引けるようになりたいですよね。
だしというと「昆布」や「かつお節」が浮かびますが、それ以外の食材でも美味しいだしをとることが可能です。
いろいろな食材がもつ『うま味』を活用することで、食材がもつ本来の味を活かした薄味ごはんも美味しく作る事ができますよ。人の味覚は3歳までに決まる!なんてことも言われています。ぜひ離乳食期からだしやうま味を教えてあげてくださいね。もちろんいくつになっても手遅れなんてありませんよ♡
《こんな方におすすめ》
・一番だしがひけない
・いつも顆粒だしを使っている
・ついつい濃いめの味付けになる
・ジャンクな味がやめられない
・小さなお子さんがいる
・離乳食を作っている
・健康的な食生活にしたい
・太らない食事にしたい
・料理の味をワンランクUPしたい!
・日本の味を伝えていきたい
など
そんな思いのみなさん ぜひご参加ください(^^)

フォロワー 1人
  • レッスン内容:和食・日本料理
  • 定員:5名

 1  2 次の10件>

日時と場所で探す

日時
都道府県
エリア
フリーキーワード

キーワード: 天然酵母  基礎  おもてなし  ヘルシー

こだわり条件で選ぶ

レッスン内容
レッスン形式
こだわり条件を指定

ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

705kitchen

705kitchen

(東京都稲城市)

「one-over-f 」料理教室

「one-over-f 」料理教室

(埼玉県さいたま市浦和区)

手づくりパン教室佐々木

手づくりパン教室佐々木

(群馬県前橋市北代田町)

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』

発酵・薬膳『Mama's Kitchen +』

(東京都世田谷区)

inizio料理教室

inizio料理教室

(兵庫県加古川市)

kitchen studio *nao*

kitchen studio *nao*

(東京都大田区)