パリ15区ヘルシーフレンチ教室(東京都港区)のクチコミ(24ページ目)

クスパ > 東京都 > 港区 > パリ15区ヘルシーフレンチ教室 > クチコミ

最終更新日:2025/2/23

パリ15区ヘルシーフレンチ教室(東京都港区)

新年からのヘルシーライフスタートキャンペーン実施中!(12月、1月、2月)😊❄️🩷

この教室のフォロワー:
739人
過去の予約人数:
1223人

クチコミ

レッスンに参加すると、食に対する認識の軌道修正ができます。季節の食材を使った彩り溢れる料理は視覚的にも癒されます。今回は秋色で落ち着いた雰囲気でした。…続きを読む>>
投稿日時:2023/10/15 16:51
美味しい料理教室はたくさんあると思いますが、本当に身体が喜ぶ料理教室は少ないと思います。 ここはその中の一つ!今月もヘルシーで美味しい料理を教えて頂…続きを読む>>
投稿日時:2023/10/12 16:26
10月のテーマは雑穀。日本人が古代から食しているものを今はほとんど触れられなくなっていますが多くの活用法がありいかに体に良いエネルギーになっているのか…続きを読む>>
投稿日時:2023/10/11 18:46
10月も華やかなテーブルに心浮き立ちました。お肉に混ぜたり、ベジミートに使える意外な食材を教えていただき勉強になりました。美味しかったので取り寄せてみ…続きを読む>>
投稿日時:2023/10/10 23:47
健康的、美味しかったし、健康に対し知識が増えました。先生が優しかった、レッスンの雰囲気が好きです。続きを読む>>
投稿日時:2023/10/10 8:58
今月のメインはお肉です。 真ん中のお皿に乗っている白くて丸いものがそうです。 材料を混ぜたら焼くだけ。かぼちゃetcを添えればできあがり。 作り…続きを読む>>
投稿日時:2023/10/9 21:13
健康的、美味しかったし、健康に対し知識が増えました。先生が優しかった、レッスンの雰囲気が好きです。続きを読む>>
投稿日時:2023/10/9 15:12
9月18日に対面レッスンに参加させていただきました。 魚がメイン。最近魚を自分でたべることが少なくなっていたので、コレを機に少しずつ肉から魚にシフト…続きを読む>>
投稿日時:2023/10/9 12:56
忙しい人でもできる!腸活・美UP自炊法...のレッスンに参加しました✨ 先生の教えてくださるお料理は目から鱗で、最初から感動の連続でした(^^) …続きを読む>>
投稿日時:2023/10/3 18:32
パリ15区腸活ストレスフリー調理法、グレーススタイルさんの骨格診断というユニークな異業種コラボイベントに参加しました。由美子先生からは自炊へ思いの詰ま…続きを読む>>
投稿日時:2023/10/3 16:09

  • クスパアワード2023 第2位
  • クスパアワード2022 大賞
  • クスパアワード2021 第3位
  • クスパアワード2020 第3位
  • クスパアワード2019 エリア賞
  • クスパアワード2018 大賞
  • クスパアワード2017 第2位
  • クスパアワード2016 クチコミ部門賞
  • クスパアワード2015 第3位
  • クスパアワード2014 クチコミ部門賞
  • クスパアワード2013 クチコミ部門賞
先生情報
森 由美子
森 由美子
ヘルシーフレンチ研究家・自然療法家   東京都出身

青山で料理教室、インナービューティー学・自然療法サロン主宰。
江戸時代から続く、薬草で人を癒す薬屋の家系。立教大卒業後パリ・コルドンブルー料理学校でディプロム取得。
現地で欧米人と日本人の体質差を痛感。帰国後30年かけ日本人の体質に合う食・生活習慣の見直し・薬草などで内面から整え、健康と美を叶えるメソッド確立。
受講生さんからは体調・肌が良くなったという声が多数。講演、各TV局の食関連番組出演も。

教室からのお知らせ

2025/2/11

☀3月レッスンの日程UPしました🌸メニュー&画像も掲載していますのでぜひご覧ください❣️
テーマは「デトックス&ハーブで自然治癒力UPのヘルシーフレンチ🌿 健康と美を同時に叶え、今よりイキイキ良質な暮らしに💞」
おうちでストレスフリーフレンチ作れるようになりたい人あつまれ〜♪
ご予約お待ちしております♪

2025/1/28

☆2月のメニューを公開しました。画像もアップしましたので是非ご覧ください❣️ ご予約お待ちしております💝

2025/1/18

☀2月レッスンの日程UPしました💝
テーマは「デトックス&ハーブで自然治癒力UPのヘルシーフレンチ🌿 健康と美を同時に叶え、今よりイキイキ良質な暮らしに💞」
おうちでストレスフリーフレンチ作れるようになりたい人あつまれ〜♪
ご予約お待ちしております♪


ページのトップへ戻る