『イカをさばこう♪トマト煮セート風&ささ身と野菜のエチュベ』

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > 世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓 > レッスン情報 > 『イカをさばこう♪トマト煮セート風&ささ身と野菜のエチュベ』

最終更新日:2025/3/19

世田谷・祖師ヶ谷大蔵の教室 日常の食卓(東京都世田谷区)

世界の食卓を、あなたの日常の食卓に。

この教室のフォロワー:
219人
過去の予約人数:
219人

【コロナ対策】
・当面定員は最大2名さま
・当日朝の体温37.5℃以上、又は咳、だるさ等の症状が有る時は、レッスンへのご参加はご遠慮ください。振替レッスンについては、個々に対応いたします。ご相談ください。
・手洗いの徹底
・レッスン中の換気
・ご試食時以外は、お客様もマスク着用をお願いします
・事態の状況により、レッスンを延期又は中止にすることもあります。中止の際は、レッスン料は全額返金いたします。その他の「キャンセルポリシー」は、下記でご確認ください。

ご不便をおかけしますが、以上の点をご了承の上ご予約願いたします。


☆〜☆〜☆〜☆〜(^^)/☆〜☆〜☆〜☆

イカをお一人ずつさばき、南仏の港町セートの名物料理を作ります☆
講師のデモの後、お一人ずつ実践できるので、初めてイカを扱う方も、さばき手順を忘れてしまった方にもおススメのレッスンです。

セートが在るラングドック=ルーション地方は、地中海に面した温暖な気候で食材の宝庫。お米も栽培されています。【イカのトマト煮セート風】もご飯に添えて頂きます。トマトのキュッとした酸味とイカの旨みを、より味わえるように、教室アレンジのレシピです。
副菜は、しっとり仕上げる「鶏ささ身」と旬の野菜、バジルソースで作り置きお惣菜を作ります。エチュベは色々な食材、料理に使えるフランス料理の技法です。レッスンでも度々登場しますが、もう一度復習しましょう♪
スープは、残りのバジルで作りましょう☆

『イカをさばこう♪トマト煮セート風&ささ身と野菜のエチュベ』

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 東京都 世田谷区 砧
■レッスンメニュー ☆イカさばき講習
★Youtubeさばき動画付
☆イカのトマト煮セート風
☆お鍋で炊く、硬めの白ごはん
☆半熟卵(トッピングするだけで、お皿に変化をもたらす優れもの☆)
☆ささ身と野菜のエチュベ(温・冷どちらでも使える作り置きお惣菜です)
☆ピストゥスープ(バジルと豆のスープ)※レッスン写真には掲載されていませんm(__)m
■レッスン内容 フランス料理
■レッスンの流れ レッスン前に、Youtubeでさばき方を予習できます。当日はレシピを詳しく説明後、ご一緒に調理をしていただきます。完成後、ご試食&食後のお飲み物をお召し上がり頂きます
■受講料 4,800円(税込)
■定員 2名
■持ち物 エプロン・ハンドタオル・お残し分お持ち帰り用容器(3個)
※温度管理にご注意ください。保冷材のご用意はございませんので、遠方よりお越しの方はご持参ください。

■備考 初回ご予約について:オンライン予約受付後、2日以内にお振込み先と期限をご連絡いたします。必ずクスパのメール受信ボックスをご確認ください。お振込みが無い場合は、ご予約はキャンセルになります。ご了承ください。
レッスン中について:全て共同作業ですので、爪や髪の毛等、他のお客様へのご配慮をお願い致します。
その他、お気軽にお問い合わせください。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(【初回のみ】みずほ銀行振込み(手数料お客さま負担)又はLINE送金(手数料無料・要登録)2日以内にお振込み先をメールでご連絡します。【2回目以降】現地で現金又は、LINEpayでお支払いください。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 7~4日前までレッスン料の30%、3~2日前まで50%、当日100%をキャンセル料金として頂きます。
当月、または翌月以降に振替レッスンも可能です。必ずご連絡・ご相談ください。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
SAORI
SAORI
料理家   福岡県出身

フランスに一年間お菓子留学。その後、大手料理教室勤務。
結婚後、中国に四年間在住。帰国後、港区・赤坂のフランス料理店で三年半勤務。
現在、自宅でご飯とおやつの教室主宰。

教室からのお知らせ

2025/3/19

こんにちは。
春が近づき、世間は桜や苺のスィーツで溢れかえっていますが、来月のレッスンは【キャラメル&バナナタルト】を開催します!
サックサクの塩系ブリゼ生地と自家製ほろ苦キャラメルクリームは、大人も子供も美味しい組み合わせです☆

・ご予約開始は3月21日(金)お昼12時~

みなさまのお越しを心よりお待ちしております☆

2025/2/24

こんにちは。全国的な大寒波は、今週から一転しそうですね。
3月の教室は、【日常使いの春中華の食卓】をお届けします。年中使える中華の定番を春野菜でアレンジ。野菜を変えて、いつでも手軽に楽しめます。
本日15時よりクスパのご予約を開始します。
みなさまのお越しを、心よりお待ちしております☆

2025/1/25

こんにちは。今年もバレンタインレッスンを開催します♪
【ココアと国産レモンクリームのカップケーキ】
ふわ&しっとり食感のココア生地に、旬の国産レモンで作ったレモンクリームを忍ばせました。仕上は2種類のベルギー産ショコラ。テンパリングも学べますよ。
ご予約開始:1月27日(月)お昼12時~

今年も、皆さまとの出会いを楽しみにしております☆


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

荒江こども料理教室

荒江こども料理教室

(福岡県福岡市早良区)