発酵・無添加・自家製教室「HANA」  香芝市&奈良市(奈良県香芝市)の2017年10月レッスン情報

クスパ > 奈良県 > その他奈良県 > 発酵・無添加・自家製教室「HANA」  香芝市&奈良市 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/18

発酵・無添加・自家製教室「HANA」  香芝市&奈良市(奈良県香芝市)

手作りの喜び!発酵と四季の恵みで無添加の暮らしを楽しみましょう

この教室のフォロワー:
41人
過去の予約人数:
134人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
10月の予約可能レッスン
201710 1日 (日)

みんな大好き!ハンバーグ!
お子様ハンバーグランチプレートを作ります。酢の物とスープも一緒に作ります。デザートはお彼岸のお話をしながらおはぎを作ります。

  • 10月 1日(日) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
201710 7日 (土)

みんな大好き!ハンバーグ!
お子様ハンバーグランチプレートを作ります。酢の物とスープも一緒に作ります。デザートはお彼岸のお話をしながらおはぎを作ります。

  • 10月 7日(土) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
20171019日 (木)

薬膳では秋は、肺をいたわるとよいとされています。秋になると空気が冷たくなり、肌やのどが乾燥してきます。
肺を潤す作用のある白い食材をたっぷり使った秋の薬膳メニューです。

  • 10月19日(木) 11:00〜14:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:4名
20171025日 (水)

薬膳では秋は、肺をいたわるとよいとされています。秋になると空気が冷たくなり、肌やのどが乾燥してきます。
肺を潤す作用のある白い食材をたっぷり使った秋の薬膳メニューです。

  • 10月25日(水) 11:00〜14:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:4名
20171027日 (金)

薬膳では秋は、肺をいたわるとよいとされています。秋になると空気が冷たくなり、肌やのどが乾燥してきます。
肺を潤す作用のある白い食材をたっぷり使った秋の薬膳メニューです。

  • 10月27日(金) 11:00〜14:00
  • レッスン内容:薬膳料理
  • 定員:4名
先生情報
桃沢 華七
桃沢 華七
日本糀協会副理事/栄養士/調理師/麹士   大阪府出身

約10年間の調理の仕事の経験を活かし2014年より料理教室を主宰。
糀を使った発酵調味料(塩糀・醤油糀・甘糀)を中心に、日常の食卓に糀を取り入れることで、美味しく健康な食生活が送れるようサポートさせて頂きます。発酵初心者さん向けの基本の料理から、糀を使ったスィーツまで多彩なアレンジ料理をお伝えしています。

また子供クッキング教室も毎週末行っております。


ページのトップへ戻る