イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)のレシピ一覧(2ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > イグレックのお菓子教室 > 教室レシピ一覧

最終更新日:2025/3/17

イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)

ご家庭で作ってこそ『とびきり美味しいオシャレなお菓子💛 』

この教室のフォロワー:
180人
過去の予約人数:
256人

限定公開レシピ一覧(全56レシピ)


シャンティ・フレーズ

しっとりフワフワのスポンジケーキにフレッシュイチゴのピュレを加えたシロップとピンクの生クリーム、スライスイチゴを挟み込んで美味しいショートケーキに仕上げます。
外側はクリームで真白に仕上げ、中はピンクのクリームとイチゴが美味しいケーキです❤

キャラメル風味のフィナンシェ

贅沢にマルコナアーモンドのパートダマンド(アーモンドペースト)を使い、グラニュー糖を濃い目にこがしたキャラメルを生地に入れた、大人の味わいのキャラメル味のフィナンシェです。

リーフ・パイ

市販のパイシートで作る簡単リーフパイ。出来立てサクサクのリーフパイがご家庭で簡単に出来ます。
レッスンできれいな焼き方のコツをお教え致します。

ラム酒が香るドン栗マドレーヌ

可愛い栗の形のマドレーヌ型で焼いたドン栗マドレーヌ、生地にはマロンクリームとラム酒漬けのマロンが入っています。焼き上がりにラム風味のシロップを打った、秋のお菓子にふさわしいドン栗マドレーヌです。

サクサクのチョコレートクリームパイとハーブのチー

パイ生地を空焼きし、チョコレート風味のカスタードクリームをたっぷりと流し入れ、まわりをホイップクリームでオシャレにデコレーションしたチョコレートクリームパイ。アクセントにバローナのフランボワーズチョコレートをトッピング。

Mille feuille ミルフィーユ

キャラメリゼしたサクサクのパイ生地が美味しいミルフィーユ。
市販のパイ生地を使えばどなたでも美味しいミルフィーユが作れます。パイ生地の伸ばし方、キャラメリゼの仕方、カスタードクリームの炊き方、クリームの絞り、組み立てをレッスンしていきます。

失敗しないシュークリーム ♪♪

難しいと思われがちなシュークリーム! ちょっとしたコツさえ覚えれば誰にでも美味しいシュークリームが作れます。シュークリームの生地の作り方、カスタードクリームの炊き方をしっかりマスターしてくださいね!

CAKE au CITRON ケーク・シトロン

オーガニックレモンの表皮も果汁も丸ごと使って作るケークシトロン。パウンド型でしっとり焼き上げた美味しいケークにレモン果汁でグラスがけしたちょっとお洒落な仕上げです。
どなたにも喜んで召し上がっていただけるプレゼントにもピッタリのお菓子です。

キャベツとソーセージのケークサレ

美味しい春キャベツをたっぷり使い、軽いスモークソーセージも入れ、粒マスタードも効かせた美味しいケークサレ。冷蔵庫で保存もOK! レンジで少し温めたら出来立ての美味しさが味わえます。

コーヒー風味のロールケーキ❤

しっとりフワフワのリッチな生地に美味しいコーヒー風味のバタークリームをたっぷり入れたコーヒー風味のロールケーキです。コーヒー風味のシートスポンジの作り方、本物のバタークリームの作り方をマスターしましょう。

先生情報
オーノユウコ
オーノユウコ
洋菓子研究家・フローラルコーディネーター   東京都出身

洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお菓子教室』を主宰。ル・コルドンブルーをはじめ様々な教室で学びアシスタント、パティスリーの仕事、WILTONケーキデコレーションスクール講師を経て現在に至る。自宅教室他、企業の講習会講師、TV出演、日本初キッチンエイドアンバサダー就任。みそソムリエ、ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー

教室からのお知らせ

2025/3/16

4月のミルフィユのレッスン19日(土)、20日(日)を追加しました。

作り立てしか味わえないサクサクなパイと、クリーミーな美味しいカスタードクリームのミルフィユはどこよりも美味しいと思っています。ぜひご一緒に作りましょう! 
ご予約、お待ちしています❤

2025/3/8

3月、4月のレッスンをアップしました。イチゴ🍓いっぱいのフランス版ショートケーキと言われているフレジエ。難しいと思われがちなお菓子ですが、どなたにも簡単きれいに作れるように工夫してあります。イチゴ🍓好きな方はぜひ召し上がってくださいね!

4月は大人気のミルフィユです。出来立てサクサクはご自分で作らなければ味わうことが出来ない美味しさです。パイ生地の組み立て、カスタードクリームの炊き方など丁寧にお教えいたします。 皆さまのご予約をお持ちしています❤

2025/2/1

バレンタインデーのココアシフォンケーキ❤をアップしました。

難しいと思われがちなシフォンケーキをマスターしましょう! 大切なシフォンケーキのポイントさえ覚えれば、どなたにも失敗なくふわふわのシフォンケーキが作れます!
また、出来上がったシフォンケーキの抜き方(コレ、すごく大切なこと!!!)も一緒にマスターしましょう! ポイントさえ覚えればシフォンケーキの色々なバリエーションも簡単に作ることが出来ます。

苦手と思っているシフォンケーキをご自分のスペシャリテにしてしまいましょう!

皆さまからのご予約、お待ちしています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

南インド料理 Lotus Indian Cooking

南インド料理 Lotus Indian Cooking

(東京都江東区住吉)

家庭料理教室 Relish

家庭料理教室 Relish

(大阪府大阪市福島区)

食べて旅するアジアごはん料理教室

食べて旅するアジアごはん料理教室

(神奈川県鎌倉市二階堂)

マンツーマン料理教室【食卓デザイン】

マンツーマン料理教室【食卓デザイン】

(大阪府大阪市福島区)

kitchenstudio いちごはん

kitchenstudio いちごはん

(兵庫県たつの市)