イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)のレシピ一覧(3ページ目)

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > イグレックのお菓子教室 > 教室レシピ一覧

最終更新日:2025/3/17

イグレックのお菓子教室(東京都世田谷区)

ご家庭で作ってこそ『とびきり美味しいオシャレなお菓子💛 』

この教室のフォロワー:
180人
過去の予約人数:
256人

限定公開レシピ一覧(全56レシピ)


フレッシュフルーツと生クリームのロールケーキ❤

しっとりフワフワのシートスポンジに生クリームとフレッシュフルーツをンたっぷり入れて巻いたロールケーキ。
シートスポンジの焼き方とちょっとしたコツをマスターすれば旬のフルーツを使った色々なロールケーキを作ることが出来ます。

朝食にもランチにもなるライトミールマフィン♪

朝食にも軽いランチにも、ワインのお供にもなるライトミールマフィンです。
スモークサーモンとクリームチーズマフィンはブラックペッパーを効かせて作りましょう。
オリーブとベーコン、アスパラガスのマフィンはゴロゴロベーコンがランチにピッタリ♪

オレンジカスタードマフィン

美味しいマフィン生地にクリーミーなカスタードクリームをのせ、フレッシュオレンジをトッピングした爽やかでフルーティーなマフィンです。

コーヒーアイシングが美味しいモカマフィン ♪

コーヒー生地とバニラ生地で作るマーブル模様の生地にコーヒーアイシングをかけたチョッピリ大人のモカマフィン。
しっかりバターを泡立てて作るフワフワのマフィンです。

フランボワーズの生チョコレート

フランスの高級チョコレートを使い、フランボワーズピュレを加え、フランボワーズリキュールで風味付けした口どけの良い生チョコレートです。
チョコレートの扱い方、乳化の仕方をご紹介いたしまし。

紅茶風味の生チョコレート

ビターチョコレートにアールグレー紅茶の風味を加え、紅茶のリキュールも加えた大人のショコラです。
アールグレーの味と香りにちょっぴりほろ苦いビターチョコレートはコーヒーにもお酒のおつまみにも喜んでいただけます。

キャロットケーキ

美味しいオーガニックの雪の下ニンジンを丸ごと1本使ったシットリ美味しいキャロットケーキ♪
ニンジン本来の美味しさを引き出しローストしたクルミとスパイスがアクセント。チーズクリームがキャロットケーキの美味しさをさらに引き立たせます♪

ガレット・デ・ロア

新年のおめでたいパイお菓子ガレット・デ・ロア,フランスの1月のパティスリーはこのお菓子一色になるくらい、人々に親しまれているお菓子です。
サクサクのパイ生地にクレームフランジパーヌをたっぷり詰め、表面に模様を付けて焼きあげます。

キッシュ・ロレーヌ

キッシュ・ロレーヌとはフランスの北東部ロレーヌ地方の特産品であるベーコンやハムなどを使ったキッシュのことを言います。
今回はベーコンと炒めたタマネギ、チーズを加えたキッシュ・ロレーヌを作ります。

ブルーチーズと紫タマネギのキッシュ

サクサクに焼いたタルトにオーブンでローストした紫タマネギとブルーチーズ、クルミを加え、バルサミコをアクセントに、洒落た大人のキッシュです。ブルーチーズが苦手という方にもぜひ、召し上がって頂きたい美味しいキッシュに仕上げてあります。

先生情報
オーノユウコ
オーノユウコ
洋菓子研究家・フローラルコーディネーター   東京都出身

洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお菓子教室』を主宰。ル・コルドンブルーをはじめ様々な教室で学びアシスタント、パティスリーの仕事、WILTONケーキデコレーションスクール講師を経て現在に至る。自宅教室他、企業の講習会講師、TV出演、日本初キッチンエイドアンバサダー就任。みそソムリエ、ナチュラル&ミネラル食品アドバイザー

教室からのお知らせ

2025/3/16

4月のミルフィユのレッスン19日(土)、20日(日)を追加しました。

作り立てしか味わえないサクサクなパイと、クリーミーな美味しいカスタードクリームのミルフィユはどこよりも美味しいと思っています。ぜひご一緒に作りましょう! 
ご予約、お待ちしています❤

2025/3/8

3月、4月のレッスンをアップしました。イチゴ🍓いっぱいのフランス版ショートケーキと言われているフレジエ。難しいと思われがちなお菓子ですが、どなたにも簡単きれいに作れるように工夫してあります。イチゴ🍓好きな方はぜひ召し上がってくださいね!

4月は大人気のミルフィユです。出来立てサクサクはご自分で作らなければ味わうことが出来ない美味しさです。パイ生地の組み立て、カスタードクリームの炊き方など丁寧にお教えいたします。 皆さまのご予約をお持ちしています❤

2025/2/1

バレンタインデーのココアシフォンケーキ❤をアップしました。

難しいと思われがちなシフォンケーキをマスターしましょう! 大切なシフォンケーキのポイントさえ覚えれば、どなたにも失敗なくふわふわのシフォンケーキが作れます!
また、出来上がったシフォンケーキの抜き方(コレ、すごく大切なこと!!!)も一緒にマスターしましょう! ポイントさえ覚えればシフォンケーキの色々なバリエーションも簡単に作ることが出来ます。

苦手と思っているシフォンケーキをご自分のスペシャリテにしてしまいましょう!

皆さまからのご予約、お待ちしています。


ページのトップへ戻る