瓜がおいしい!黒酢や梅でさっぱりと、梅雨時におすすめ旬献立

クスパ > 千葉県 > 浦安市 > 旬を食べようDECO HOUSE キッチン > レッスン情報 > 瓜がおいしい!黒酢や梅でさっぱりと、梅雨時におすすめ旬献立

最終更新日:2025/4/8

旬を食べようDECO HOUSE キッチン(千葉県浦安市)

旬をおいしく丸ごと使い切る献立作りが得意になる、家庭料理の教室です。

この教室のフォロワー:
25人
過去の予約人数:
43人

キュウリをはじめ、千葉で旬を迎える白瓜など、瓜が美味しい季節になりました。蒸し暑くて食欲の衰える梅雨時や、熱中症予防にもぜひ食べて欲しい、水分とミネラルたっぷりのウリ科の野菜の美味しい食べ方をご紹介します。

梅干しや黒酢を使ってさっぱり食べられる瓜使い(キュウリ他)のレシピを3品に、メロンデザートを加えた4品を実習形式で作ります。

ポリポリおいしくてとまらなくなる瓜の梅漬け、ヘルシーな豆乳と黒酢で作るホロホロ豆腐、キュウリの食感を活かした万能ダレで食べる喉越しツルンとした鶏胸肉(白身魚にも!)など、作り置きもできてアレンジの効くレシピばかりです。

ウェルカムドリンクは梅や紫蘇のジュースなど、梅雨時におすすめのさっぱりとしたお飲み物を予定しています。

東京アラート解除を受け、レッスン再開いたします。

マスク、手袋着用の上、定員を減らし感染防対策に十分注意を払って開催します。
また、当日体調の優れない方の参加はご遠慮いただきます。

今後、月に1度(第3〜4週を中心にスケジュール)、旬のお野菜や果物(時に魚介)をテーマに、丸ごと使い切りレシピを紹介する
「旬食べクラブ夏コース」の初月レッスンになります。

夏野菜(6月〜8月)コースとして3ヶ月連続でご予約いただくことで受講料が割安になる(13,500円)コース形式の初回レッスンです。
単発でのお申し込みの場合は、1回の受講料は5,000円になります。

各月、主菜・副菜・サラダ類・デザートの4品を作り、季節毎の旬素材の食べ方や食べ切る工夫、家庭料理の献立
の立て方をお伝えします。


春(3.4.5)・夏(6.7.8)・秋(9.10.11)・冬(12.1.2)の4シーズンごとに3回連続のお申し込み、もしくは、各回単発での
お申し込みができます。

詳細はホームページをご確認ください。

瓜がおいしい!黒酢や梅でさっぱりと、梅雨時におすすめ旬献立

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 千葉県 浦安市 入船
■レッスンメニュー ポリポリがとまらない!白瓜(キュウリ)のピリッと梅和え
黒酢で豆乳がホロホロ!話題のシェントゥジャン 瓜バージョン
万能ゴマダレで食べる・ツルっとヘルシー鶏胸肉(白身魚アレンジもOK)
メロンの白玉杏仁
      
■レッスン内容 家庭料理
■レッスンの流れ 手洗い後、ウェルカムドリンクを飲みながらレシピや食材の説明→簡単なデモと調理実習→試食 後片付けはありません。
■受講料 5,000円(税込)
■定員 2名
■持ち物 エプロン 、ハンドタオル、筆記用具、マスク
■備考 試食の時以外は、マスクと手袋着用。具合の悪い方の参加はご遠慮願います。

3回連続のコースでお申し込みの方でご参加いただけない
月がある場合は、前の月にお知らせいただくことで、1回だけ次のコースへ振替えできます。
詳しい予定表は、ホームページでご案内いたします。
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(初めてのご参加の方は銀行振り込みで。2回目以降の方は受講料を当日現金にてお支払いいただきます。3回連続コースでお申し込みの方は、1,3500円をお振込、もしくは初回レッスン時に現金にてお支払い。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー レッスン開始日2日前以降のキャンセルは全額お支払いいただきます。ご了承ください。

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
渡邉 美穂
渡邉 美穂
旬料理研究家/フードコーディネーター1級   千葉県出身

野菜流通企業の料理教室を8年ほど、カルチャースクールにて10年ほど「旬を食べよう」料理教室を主宰。2017年末から自宅開催教室 DECO HOUSEキッチンをOPEN。
食育講師やメニュー開発、農産物のブランディングなど、生産者と消費者をつなぐ活動も手がけるライター&フードコーディネーター。

教室からのお知らせ

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)

2025/2/25

動画レッスン 旬を食べよう会の「菜の花でわくわく3品献立」を公開しました。
動画で受け取る春のわくわくレッスン、お試しください。
(25年度「旬を食べよう会」募集スタート。ご興味ある方はお問合せください)


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

花菓子ハナミズキ

花菓子ハナミズキ

(大阪府和泉市)

パン・お菓子教室 bonappetit

パン・お菓子教室 bonappetit

(大阪府和泉市)

サロンピルゥファス

サロンピルゥファス

(東京都新宿区)

cooking LABO :) tsukuru

cooking LABO :) tsukuru

(愛知県小牧市)

HARUアイシングクッキー教室

HARUアイシングクッキー教室

(神奈川県藤沢市)