毎回の餡炊きと、24個のお菓子をお作り頂けるコースレッスンです。
元和菓子職人の私が、家庭でできるようにアレンジを加えながら、和菓子作りを学んで頂きます。上達の早道は数多く作る事と考えているからです。
憧れのねりきり💓 冬に咲く寒菊、着せ綿(きせわた)の2種類をつくります
茶事のための懐石料理フルコースです。
向付のお刺身から和菓子作りまですべて実習します。2月の懐石料理の献立す。
今年最初の和菓子レッスンは、春を告げるウグイスと梅を作ります
⚫︎うぐいす:練り切り製 2個
⚫︎梅にうぐいす:練り切り製 1個
⚫︎梅:外郎製 1個
(お菓子の説明)
⚫︎うぐいす:練り切りを布で包み、引っ張ったり、捻ったりしてウグイスを作ります。
練習用の練り切りでゆっくり十分に練習するので、初めての方も上手に作ることができます。
⚫︎梅にウグイスと梅:人気の木型を使ってお菓子を作ります。
※梅は外郎で作りますが、ご希望があれば練り切りに変更もできますので、練り切りをご希望の方は仰ってください。
(使う餡)
季節の餡を4種類ご用意しています。
1月は、こし餡、抹茶あん、梅餡、味噌餡。お楽しみになさっていてください♪
もし、召し上がれない餡がございましたら、代わりの物をご用意しますので、事前にお知らせください。
毎回の餡炊きと、24個のお菓子をお作り頂けるコースレッスンです。
元和菓子職人の私が、家庭でできるようにアレンジを加えながら、和菓子作りを学んで頂きます。上達の早道は数多く作る事と考えているからです。
毎回の餡炊きと、24個のお菓子をお作り頂けるコースレッスンです。
元和菓子職人の私が、家庭でできるようにアレンジを加えながら、和菓子作りを学んで頂きます。上達の早道は数多く作る事と考えているからです。
《初心者から資格取得》JSAあんフラワー&あんク認定講師講座
初心者から、2時間×6コマであんフラワー&あんクラ認定講師資格が取得。
2コマ(4時間)ずつ、3日で資格取得コースです。2.3日目はお好きな日でどうぞ。
その他、6時間×2日も。新和菓子資格です。
初心者から、1.5時間×6コマで練り切りアート認定講師資格が取得。
3コマ(4.5時間)ずつ、2日で資格取得コースです。2日目はお好きな日でどうぞ。和菓子好きお待ちしています。
オンライン (オンライン)《資格取得》JSA練り切りアート認定講師講座
初心者から、1.5時間×6コマで練り切りアート認定講師資格が取得。
3コマ(4.5時間)ずつ、2日で資格取得コースです。2日目はお好きな日でどうぞ。和菓子好きお待ちしています。
初めての方は入会金なしで体験受講していただけます。
日本各地から取り寄せた上質な日本茶、美味しくいただく淹れ方とお茶に合う和菓子を学んでいただきます。座学、レシピの説明の後、和菓子作り実習と日本茶の淹れ方実習と試飲。
11月はお茶の世界ではお正月です。熟成させた銘茶と11月限定の和菓子作りを体験していただきます。