cooking LABO :) tsukuru(愛知県小牧市)のレシピ一覧(9ページ目)

クスパ > 愛知県 > その他愛知県 > cooking LABO :) tsukuru > 教室レシピ一覧

最終更新日:2024/1/31

cooking LABO :) tsukuru(愛知県小牧市)

食べる人の笑顔も大事、つくる人の笑顔はもっと大事☺︎

この教室のフォロワー:
435人
過去の予約人数:
3069人

限定公開レシピ一覧(全610レシピ)


エビチリ

シンプルレシピだからこそ、ちょっとしたコツでもっとおいしく!片栗粉をつけて揚げ焼きしたえびを香味野菜たっぷりのタレによく絡めて仕上げるレシピ。ちょっと良いえびでつくってほしい1品☺︎

かぼちゃとクリームチーズのサラダ

レンチンしたかぼちゃの甘味とクリームチーズの酸味と塩気を合わせてつくる簡単なのにデパ地下風に仕上がるかぼちゃサラダのレシピです☺︎

ブロッコリーとツナのペペロンチーノ炒め

ツナ缶の油ににんにくの風味をしっかりうつし、
赤唐辛子、ブロッコリーを炒めて仕上げる炒めものレシピ。

ブロッコリーの花蕾(もこもこの部分)にしっかりガーリックオイルをまとわせ、おいしい1品に仕上げます☺︎

ビーフストロガノフ&パセリライス

ビーフストロガノフはロシアの牛肉料理。
牛肉をサワークリームで煮てつくるので、基本は白色ですが、トマトやデミグラスを入れてアレンジすることも。
今回は牛乳と、酸味を加えるためにヨーグルトでつくる、つくりやすいレシピにしました☺︎

いりこ出汁のみそ汁

いりこで出汁をとり、玉ねぎとじゃがいものシンプルなみそ汁に仕上げます。
水出しと煮出しの2パターンを、魚の生ぐさみが出ない出汁の取り方でお伝えします☺︎

だし巻きたまご焼き

たまご焼きに出汁を入れてほわほわに仕上げるだし巻きたまご。
簡単に白だしと、しっとり仕上げるための砂糖を入れてつくります。
絶対につくってほしい、お店でいただくようなだし巻きレシピに仕上がりました!

赤魚の煮付け

和食の定番の魚の煮付けを、
手に入りやすい赤魚を使って仕上げるレシピ。
くさみを取り除く方法や一緒に煮る食材についてもお伝えします!

水菜とわかめのごま油がけサラダ

水菜とわかめとねぎを合わせたサラダに温めたごま油をジュワッとかけていただくサラダ。
味付けは鶏がらスープとしょうゆだけ。
ねぎにまわしかけることで香ばしさもプラスされ、ひと味違うサラダに仕上がります☺︎

にんじんちぢみ

甘さのあるにんじんでつくるちぢみレシピ。
ちぢみは衣をつくって、そこに具を混ぜて焼き上げますが、
今回の衣はたまごをたっぷり入れてふんわりした仕上がりに!

韓国風肉じゃが

肉じゃがにコチュジャンを入れてつくるごはんが進む韓国風肉じゃがのレシピ。
コチュジャンを入れなければ和食の肉じゃがになるので、調味料の入れ方、味の染み込ませ方などを勉強してください☺︎

先生情報
おかちまい
おかちまい
フードクリエイター/料理家/栄養士   静岡県出身

フードクリエイター/栄養士

学校給食勤務、パティシエを経て、
大手料理教室で料理・パン・ケーキ・キッズのレッスンや採用、講師教育を担当。

2013年4月より、
カジュアルなおもてなし料理やカフェめしをご提案する料理教室cooking LABO :) tsukuruを主宰。

企業レシピ開発やタイアップレッスン、テレビ出演、セミナー講師やコラム執筆等、幅広く活動中。


教室からのお知らせ

2021/9/17

現在cooking LABO :) tsukuruはお休み中ですが、
オンライン料理教室で月2回のレッスンを継続中♪

Instagramのライブ配信を使った月額制のこの教室では、
おうちごはんで使いやすい献立やメニューをご提案!

自分の好きな時間に自分のスタンスでご参加いただける教室です。

ビビッときてくださった方はお問い合せより、メッセージお待ちしています☺︎


ページのトップへ戻る