パリ15区ヘルシーフレンチ教室(東京都港区)のクチコミ(114ページ目)

クスパ > 東京都 > 港区 > パリ15区ヘルシーフレンチ教室 > クチコミ

最終更新日:2025/2/2

パリ15区ヘルシーフレンチ教室(東京都港区)

新年からのヘルシーライフスタートキャンペーン実施中!(12月、1月、2月)😊❄️🩷

この教室のフォロワー:
735人
過去の予約人数:
1191人

クチコミ

瀟洒なマンションの最上階にあるパリ15区は、玄関に入る前の棚に飾られたフランスのレシピ本や小物からすでにパリのエスプリを感じるお洒落な料理教室です。で…続きを読む>>
投稿日時:2018/12/2 17:44
カラダにいいモノをベストなタイミングと組み合わせで楽しむレシピに感激しました。美味しさや、家族がよろこぶ目新しさもハイレベルです。素敵な器がいっぱいあ…続きを読む>>
投稿日時:2018/12/2 0:42
見た目はすごくお洒落ですが、あじは素朴で優しい料理でした。しかもシンプルなレシピなので不器用な私でもついていけました。 生徒さんも多くて賑やかでした…続きを読む>>
投稿日時:2018/12/1 21:51
私はまず教室の場所が分からなくて開始時間、間近に先生にメールしたにもかかわらず丁寧に応じて下さり無事、教室に辿りつけました。私は本日、初参加だったので…続きを読む>>
投稿日時:2018/11/25 23:11
今月はオーヴゥリューニュ地方のお料理を教えて頂きました。身体と心に優しいお料理を毎回教えて頂いています。 少人数制なので、皆さんと楽しく進めていくこ…続きを読む>>
投稿日時:2018/11/24 15:43
10月のワイン🍷会に参加させて頂きました。料理教室が母体のワイン会でヘルシーな料理をたくさん堪能できます。ワインが主でも料理が主でも初めてでも気軽に…続きを読む>>
投稿日時:2018/11/23 10:39
先日参加せていただいたワイン会🍷今回はボジョレー!たくさんのフレッシュなワインが揃いました✨由美子先生のお料理もオーブン焼きや煮込みなど秋の気配がた…続きを読む>>
投稿日時:2018/11/22 23:34
今月のテーマはオーベルニュ地方の田舎料理。メインはレンズ豆を使用していて、素朴な食材がちょっとした工夫で見た目にも美味しい一品になりました♪全く難しい…続きを読む>>
投稿日時:2018/11/21 20:00
11/17に参加。 もうかれこれ5年目かな? 横須賀からはるばる通っております。男性でもあたたかく迎えて下さるので、この教室の雰囲気が好きで、毎月…続きを読む>>
投稿日時:2018/11/20 15:07
11/11大人の遠足に参加しました。 江の浦の畑で、恒例の摘みたてのハーブで作ったハーブティーをいただき、球根を植え、ドローン遊びをしました😊 …続きを読む>>
投稿日時:2018/11/15 19:59

  • クスパアワード2023 第2位
  • クスパアワード2022 大賞
  • クスパアワード2021 第3位
  • クスパアワード2020 第3位
  • クスパアワード2019 エリア賞
  • クスパアワード2018 大賞
  • クスパアワード2017 第2位
  • クスパアワード2016 クチコミ部門賞
  • クスパアワード2015 第3位
  • クスパアワード2014 クチコミ部門賞
  • クスパアワード2013 クチコミ部門賞
先生情報
森 由美子
森 由美子
ヘルシーフレンチ研究家・自然療法家   東京都出身

青山で料理教室、インナービューティー学・自然療法サロン主宰。
江戸時代から続く、薬草で人を癒す薬屋の家系。立教大卒業後パリ・コルドンブルー料理学校でディプロム取得。
現地で欧米人と日本人の体質差を痛感。帰国後30年かけ日本人の体質に合う食・生活習慣の見直し・薬草などで内面から整え、健康と美を叶えるメソッド確立。
受講生さんからは体調・肌が良くなったという声が多数。講演、各TV局の食関連番組出演も。

教室からのお知らせ

2025/1/28

☆2月のメニューを公開しました。画像もアップしましたので是非ご覧ください❣️ ご予約お待ちしております💝

2025/1/18

☀2月レッスンの日程UPしました💝
テーマは「デトックス&ハーブで自然治癒力UPのヘルシーフレンチ🌿 健康と美を同時に叶え、今よりイキイキ良質な暮らしに💞」
おうちでストレスフリーフレンチ作れるようになりたい人あつまれ〜♪
ご予約お待ちしております♪

2024/12/15

☀1月レッスンの日程UPしました🎍
テーマは「忙しくてもできる!健康美UPの叶う季節のヘルシーフレンチ」
おうちでストレスフリーフレンチ作れるようになりたい人あつまれ〜♪
ご予約お待ちしております♪


ページのトップへ戻る