さいたま市の小さなパン教室*身体に優しい低温長時間発酵で作るパン*焼き立てパンランチもお楽しみに♪
希少な古代小麦である「スペルト小麦」(北海道産石臼挽き全粒粉)を100%使って作るロデヴ。
パートフェルメンテを作ることなく、中種法で生地を作ります。パンチを繰り返すので、少々手間はかかりますが、ボウル一つで生地作りをしていく手軽さも♪
大きな気泡が沢山入り、味わい深さも格別です。
ベトナム発祥のサンドウィッチ「バインミー」。シンプルな材料で手軽に作れるレシピで、ソフトフランスを焼き上げます。国産強力粉を使うので、扱いやすい生地でありながら本格的なフランスパンです。
オイスターソースで味付ける豚肉や、人参と大根のなます、それから、お好きな方はパクチーをたっぷりと♪辛いのがお好きな方には、辛みのあるエスニックソースをトッピングします。パクチー大好きな私はバインミーが大好きでして、流行から随分時を経て・・・レシピが完成しました。熱い季節にも食欲そそるサンドウィッチ、一緒にいただきましょう!
国産小麦自然発酵種パン店「ルヴァン」に魅了され、オーナーの甲田氏と親交を深める。「ワインのある12ヶ月」主宰の高橋雅子さんに大きな影響を受け、独学でパンを研究。
微量のイーストを使い低温長時間発酵させて作るパンの美味しさを追求し、改良に改良を重ね、オリジナルレシピで製パンを研究する日々。
レッスンでは焼き上がったパンを美味しく召し上がって頂く時間を大切にしており、特製ランチをお出ししています。