素材にこだわった本格的なレシピを少人数でレッスン。アットホームな教室です。
全218件中10件表示
かぼちゃが入ったふわふわもっちりのシフォンケーキです。
ハロウィンのデコレーションでかわいく仕上げます。
ガナッシュをサンドしたマカロンです。イタリアンメレンゲで生地を作ります。バレンタイン用のラッピングもご紹介します。予約時にショコラ、抹茶、モカの中から1種類お選びください。
イーストを使った基本的なパン作りを学べるコースです。
食事パン、総菜パン、菓子パンを学べます。
最小限のイーストで生地から手ごねで作ります。
生地はふわふわ、翌日でも美味しいパンを作っていきます。
基本的には1次発酵済みの生地の分割からの実習となり
手ごねした生地は持ち帰りご自宅で焼いていただきます。
手ごねで生地を作る方法や発酵生地の見極め、成型の方法を細かく教えます。
パン作り初心者の方、大歓迎!
月1回のコースレッスンですが作りたいメニューのみのレッスン参加も可能です。
全12回参加された方は最終回に1200円レッスン料を割り引きします。
クリスマスの定番ケーキ。ショコラ生地にプラリネクリームとシャンティクリームを塗りショコラクランチを散りばめて巻きます。
基本のお菓子 初級コース 第3火曜日クラス 第2回目 紅茶のパウンドケーキ
基本的なお菓子を学べるコースです。
道具の使い方や、生地の混ぜ方から教えるのでお菓子を作ったことがない方でも上達できる内容になっています。また、お菓子作りの経験がある方でもお店で売っているお菓子に近いものができるコツや材料選びなどアドバイスします。バターケーキやクッキーなどの焼き菓子、ロールケーキやシフォンケーキなどのスポンジケーキ、チョコレートを使ったショコラケーキ、ゼラチンを使ったムース、シュークリーム、タルトを学べます。
月1回のコースレッスンですが作りたいメニューのみのレッスン参加も可能です。
全12回参加された方は最終回に1200円レッスン料を割り引きします。
全メニュー初級コースを受講されると上級コースへ進むことができます。
月1回、全12回のコースレッスンです。
イタリアンメレンゲで作る基本のマカロンです。
難しいと感じるイタリアンメレンゲですが泡がつぶれにくく安定した生地になるので失敗が防げます。
美味しさ重視のため着色はしません。フランボワーズパウダー入り生地は甘酸っぱくやさしいピンク色で春にぴったり!
クリームは本格的なバタークリームがベースのフランボワーズクリームをはさみます。
作りたてのバタークリームはフレッシュでそのままでも美味しくあっさりしていて
他のフレーバーのベースになるアレンジしやすいクリームです。
初心者歓迎!
直径約3㎝のマカロン 25個前後作成
マフィン型で作る小型のタルトタタンです。
旬のりんごをたっぷり使ってキャラメルとともにじっくり焼きます。
土台は比較的簡単にできる練りパイを使用。
パイ生地から作ります。
キッシュなどのお料理にも使える生地です。
直径約6㎝のタルトタタン6個作成
難しいイメージの自家製酵母のパンですが
コツを掴めば誰でも簡単に作れます!
保存容器とゴムベラで捏ねずに作る
自家製レーズン酵母パンレッスンです
ガスオーブンはもちろん電気オーブンでも
美味しく焼ける焼き方を丁寧に教えますので
ご家庭でも再現できます!
「日本一やさしい本格パン作りの教科書」の著者
松尾美香先生監修レシピのレッスンです
春先にぴったり!生姜風味のオレンジタルトです。
みずみずしいオレンジをたっぷりのせます。生姜の後味がキリッとしていてさっぱりしたタルトです。
旬の桃をたっぷり使った夏にぴったりのケーキです。バターを使わないので見た目よりあっさりしています。ヨーグルトムースでさらに爽やかヘルシー。上にのせる桃のコンポートのレシピ付き。