素材にこだわった本格的なレシピを少人数でレッスン。アットホームな教室です。
全218件中10件表示
口の中でスーッと溶ける美味しいテリーヌショコラです。生地の混ぜ方や焼き加減のコツをつかめばとっても簡単に作れます。
スリムパウンド型で焼くので形もスタイリッシュ。そのままバレンタインのプレゼントに!
シュトーレンを和素材でアレンジしました。
生地によもぎを練り込み3種類の甘納豆とくるみをたっぷり入れます。
ドライフルーツや洋酒、スパイスが苦手な方でも美味しく食べられる優しい味のシュトーレンです。
スイート、ミルク、抹茶の3種類のガナッシュと抹茶のスポンジケーキで層を作る高級感あるケーキです。バタークリームを使わないので通常のオペラよりあっさりしてます。
抹茶とホワイトチョコで作るガトーショコラです。たっぷりの抹茶でほろ苦く仕上げました。生クリームを添えるとさらに美味しいです。
基本のお菓子 初級コース 第3火曜日クラス 第4回目 生ロールケーキ
基本的なお菓子を学べるコースです。
道具の使い方や、生地の混ぜ方から教えるのでお菓子を作ったことがない方でも上達できる内容になっています。また、お菓子作りの経験がある方でもお店で売っているお菓子に近いものができるコツや材料選びなどアドバイスします。バターケーキやクッキーなどの焼き菓子、ロールケーキやシフォンケーキなどのスポンジケーキ、チョコレートを使ったショコラケーキ、ゼラチンを使ったムース、シュークリーム、タルトを学べます。
月1回のコースレッスンですが作りたいメニューのみのレッスン参加も可能です。
全12回参加された方は最終回に1200円レッスン料を割り引きします。
全メニュー初級コースを受講されると上級コースへ進むことができます。
月1回、全12回のコースレッスンです。
基本のお菓子 初級コース 第3火曜日クラス 第3回目 ヨーグルトムース
基本的なお菓子を学べるコースです。
道具の使い方や、生地の混ぜ方から教えるのでお菓子を作ったことがない方でも上達できる内容になっています。また、お菓子作りの経験がある方でもお店で売っているお菓子に近いものができるコツや材料選びなどアドバイスします。バターケーキやクッキーなどの焼き菓子、ロールケーキやシフォンケーキなどのスポンジケーキ、チョコレートを使ったショコラケーキ、ゼラチンを使ったムース、シュークリーム、タルトを学べます。
月1回のコースレッスンですが作りたいメニューのみのレッスン参加も可能です。
全12回参加された方は最終回に1200円レッスン料を割り引きします。
全メニュー初級コースを受講されると上級コースへ進むことができます。
月1回、全12回のコースレッスンです。
美味しさの絶妙な組み合わせ、ベイクドとレアの2層チーズケーキ
ドゥーブルフロマージュをレッスンします。
15㎝ホールからカット不要プチガトーの大きさにリニューアルしました。
濃厚ベイクドとさっぱりレア2種類の味を楽しめる
チーズケーキ好きの方にぴったりなケーキです。
中央に入れた甘酸っぱいフランボワーズジュレがアクセントに!
見た目も美しいケーキです
ベイクド、レアそれぞれ単体でも美味しいケーキなので
2種類のチーズケーキの作り方を一度に学べるお得なレッスンです。
初心者歓迎!
いろいろな製法を使った食パンを学べる
4回完結のショートコースです
1回目 中種食パン
2回目 湯種食パン
3回目 ポーリッシュを使った食パン
4回目 ブリオッシュ生地の食パン
製法に合った食パンを粉の選び方から丁寧にレッスンします。
おひとりで最初から最後まで作っていただき
作ったパンはお持ち帰りいただきます。
手ごねで生地を作る方法や発酵生地の見極め、成型の方法を細かく教えます。
パン作り初心者の方、大歓迎!
ご家庭でも作りやすいイーストを使用します。
月1回のコースレッスンですが作りたい製法のみのレッスン参加も大丈夫です。
全4回参加された方は最終回に1000円レッスン料を割り引きします。
ストウブ鍋で作るパンレッスン カンパーニュ&ライ麦ちぎりパン
ストウブ鍋を使って本格的なパンを作るレッスンです。
ハード系もふわふわパンも家庭のオーブンで
お店で焼いたような美味しいパンが簡単に焼けます!
ストウブ鍋が入るオーブンであれば
スチーム機能のない一般的なオーブンで大丈夫。
あきらめていたクープが開いたパンが作れます!
スイスの郷土菓子エンガディナー
くるみたっぷりのキャラメルを詰めたタルトです
香ばしいコクのある風味と食べ応えあるボリューム感
ほんのり香るバニラのラムがあとを引く美味しさです
日持ちするのでプレゼントにも最適!