和・洋・中の毎日のおかずやアメリカ在住時に教わったオ-ブン料理、煮込み料理を簡単レシピで!
全167件中10件表示
初めての料理教室は不安も多いですよね。
ご興味がございましたらこの機会にぜひ。
いつも食事の後にお出ししているデザ-トを作ってみたいというお声をいただきまして、
5月より不定期ではありますがアンコ-ルレッスンということでレッスン日を設けることに致しました。
デザ-トについては、
アメリカ在住時によく食べていた個人的に好きなものだったり、
友人にもらったレシピなどが大元になっています。
あまり手の込んだもの、時間のかかるものではなく、
混ぜて焼くだけ、混ぜて冷やすだけのレシピです。
このようなことをご了承の上、
アメリカならではのざっくりしたおおぶりなデザ-トにご興味ございましたら、
ぜひご参加下さいませ。
暖かくなって外に出かける機会も多くなります。
ピクニックや運動会、ママ友とのランチにも...
ちょっと気分を変えて外で食べるおべんとういいですね...
簡単で彩りもきれいなおべんとうを作りませんか?
まだまだ外は寒いですが、
春の食材を取り入れたお料理で一足早い春を感じませんか?
ご自身でお作りいただきます。
葉の代わりに油揚げを使って丸ごといただける行楽シーズンにも重宝する中華風ちまきと春の食材を使ったお料理を数品お作りいただきます。
中華風ちまき(5個)はお持ち帰りがございます。
レシピ説明の後ご自身でお作りいただきます。
スパイスが入った香り高いいちじくジャムです。
プチランチはあらかじめご用意しますが、
盛り付けなど簡単なお手伝いをお願いします。
自家製味噌を作ります。
味噌作りに最適な1.2.3月に仕込みますと2024年の秋には自家製のお味噌が完成します。
仕込み後は一緒に調理した軽食をお召し上がりいただきます。
和食を中心に一口でいただけるもの、少し手がかかるものなど計8品をお作りいただきます。
ハレの日用の盛り付けもご自身でしていただきます。
*写真は去年のオセチ・オードブルレッスン
ラザニアは秋冬にオーダーが多いオーブン料理ですが、
ミートソースをベースに作れるアレンジしやすい料理なので自家製ミートソースとしてパスタにも併用出来ます。
ハーブを使った香り高いミートラザニアをぜひご一緒にいかがでしょうか。
4年間のアメリカ在住中に主婦仲間とお互いの国の家庭料理を教え合ったことがきっかけで食に興味を持つように。
フ-ドコ-ディネ-タ-養成スク-ルに通い資格を取り、
2011年よりオ-ブン料理と煮込み料理を中心とした自宅料理教室「Blooming Kitchen」を主宰。
プライベ-トでは和食などの料理教室に通う傍ら、食べ歩きや雑貨、器、古道具巡りを楽しみながら主婦としての毎日を送っています。