アジアンダイニング料理教室(神奈川県横浜市青葉区)のレッスン情報一覧(6ページ目)

クスパ > 神奈川県 > 横浜市 > アジアンダイニング料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/5/6

アジアンダイニング料理教室(神奈川県横浜市青葉区)

タイ料理、エスニック料理&アジアンスイーツの教室です・・・ “世界は美味しいモノであふれてる”

この教室のフォロワー:
49人
過去の予約人数:
29人

過去のレッスン

全85件中10件表示

<前の10件 4  5  6  7  8 次の10件>

「カオソイ」は、ゆで麺とカリカリの揚麺の2種類が同時に楽しめるカレーラーメン。タイ北部チェンマイに行くなら必食の麺料理をご自宅で楽しみましょう。その他、タイ屋台おやつ「ニラ餅(カノムグイチャイ)」、春キャベツのタイ風サラダ。そして・・・マンゴーの季節到来!定番デザート「マンゴーともち米のスイーツ」をレッスンします。

レッスン内容:
タイ料理

4月はちょっとタイから離れてアラブの食旅です♪旨味のスープを吸ったクスクスが美味しい「チキン・クスクス」、
チュニジアの焼き野菜サラダ「メシュイーヤ」はパンが進んでしまう前菜。チュニジアのB級グルメ「フリカッセ」は揚げパンサンド。この三料理に使うハリッサを手作りし、お持ち帰りしていただきます。デザートは「ライスプディング」。季節のイチゴソースをかけます。

レッスン内容:
エスニック料理

「鶏のカシューナッツ炒め」はチリインオイル味のタイ中華、タイのもんじゃ焼き風「オースワン」は牡蠣と卵がとろとろのB級人気グルメ。旬の春菊をサクサクに揚げて甘酸っぱ辛いタレをかけていただくタイのおかずサラダ、デザートはタイの焼きプリン「カノムモーゲン」を作ります。

レッスン内容:
タイ料理

ジャスミン米で作る雑炊のようなタイのお粥「カオトム」は、にんにくの香りが効いて意外と沢山いただけます。このお粥に合うおかず類3品。「2色のスコッチエッグ」は黄身がとろりとした仕上げ。「鯛お刺身タオチオ和え」はソイビーンズペーストを使います。熱々のお粥と一緒にいただくと軽く火が入って旨味が倍増。「彩りの野菜、香り酢の冷菜」はアクセントとして酸味があるおかずの。「黒豆あんの焼き餅」は梅ヶ枝餅をイメージした和のお菓子です。

レッスン内容:
タイ料理

タイの屋台でよくみられる「豚肉の一夜干し揚げ(ムーデッドディヨウ)」、カレーを蒸し上げて固形にした「ホーモック」、鮮やかなオレンジ色が食卓に彩りを添えてくれる「ニンジンとマンゴーのソムタム」、そして、鹿児島のおやつ、重曹と酢で膨らませた「ココアのふくれ(蒸しパン)むっちり食感バージョン、4品をレッスンします。

レッスン内容:
タイ料理

台湾の夜市でお馴染みの「鶏排(ジーパイ)」は、顔のサイズくらいに伸ばした鶏の唐揚げ。日本でも近頃人気のメニューを作りましょう。台湾からもう一品は朝ご飯専門店にある台湾クレープ「蛋餅(ダンビン)」。もちっとした生地にお好みの具を入れて作ります。ランチにもオススメ。韓国からはミニサイズの海苔巻き「コマキムパ」。彩りよく仕上げましょう。デザートは「もっちりした杏仁豆腐」です。

レッスン内容:
エスニック料理

タイ料理が食べたくなる季節到来♪食堂等でお馴染みのぶっかけおかず「豚肉といんげんのカレー炒め」、口の中でとろけるトムヤムの香りが楽しい「冷製ヴィシソワーズ、トムヤムジュレ添え」、ソムタムを揚げるという比較的新しいメニュー「とうもろこしとズッキーニの揚げソムタム」、鮮やかな青色が涼しげでいてエキゾチック?ひんやり和菓子、4品をご紹介します。

レッスン内容:
タイ料理

夏を前に、さっぱり・こってり、ビールがすすむメニューのご紹介です。ベトナム料理「ブンチャー」はブンという米麺にハーブ野菜、肉団子を合わせてさっぱりタレでいただきます。タイ料理「ロール海老トースト」はお馴染みの海老パンを巻いたスタイル、揚げ油をなるべく吸わない工夫をしたレシピです。中華の「手羽先のナツメ煮込み」は女性の美の味方!ナツメで手羽先を甘辛く煮込みます。デザートは6月のお菓子「水無月」をほうじ茶風味にして簡単レシピのご紹介です。

レッスン内容:
エスニック料理

人気の「カオマンガイ」(茹で鶏のせご飯)は、しっとり鶏むね肉に本格的なタレを添えて、作り方がいつもと違うレシピです。その他、目玉焼きと旬の新玉ねぎを使った「目玉焼きと新玉ねぎのタイ風サラダ」、お酒やおもてなしにオススメな「グリーンカレーコロッケ」、デザートは簡単に作れる「イチゴのふるふるゼリー」をレッスンします。

レッスン内容:
タイ料理

ベトナム風お好み焼き「バインセオ」はサラダで包んでいただく料理、「豚の角煮と煮卵」はベトナムの調味料を使ってこっくり柔らかく。その他「シジミのレモングラススープ」「カブと林檎の柚子胡椒サラダ」「桜うぐいす」(おうち和菓子)など全5品をレッスンします・

レッスン内容:
エスニック料理

<前の10件 4  5  6  7  8 次の10件>

先生情報
藤本典子
藤本典子
タイ料理研究家、近茶流懐石料理正教授   岡山県出身

大学卒業後、山陽放送にアナウンサーとして入社。料理番組を担当し調理師専門学校の先生方にお話を伺ううちに料理に関心を持つ。
退社後、タイに5年滞在し料理とタイ語を習得。帰国して自宅でタイ・エスニック料理を主宰。

教室からのお知らせ

2025/5/6

5月レッスンのお知らせと、先月のレッスンレポートをブログに公開しました。
是非ご覧になって下さい♪


ページのトップへ戻る