辛みのないスパイス4種類と生のレモンを使って作るさっぱり爽やかなカレー。
ルーを使わないカレーって難しそうというイメージもあるかもしれませんが、ルーを使うカレーとほとんど変わらない工程で作ることが出来ます。
スパイスを使う事で、塩分・油脂はかなり少なくなり、胃への負担も減ります。
ルーを使うカレーとの一番の違いを感じるのは、洗い物の時だと思いますよ。
カレーのお皿がサラッと洗うことが出来ます。
スパイスカレーに加え
・レモンライス
・レモンコールスロー
・レモングミ
のレシピも付いたレモン尽くしの動画レッスンです。
夏の暑い時期、レモンのクエン酸効果で乗り切りましょう!!
1月の季節の保存食3種類の説明・作り方動画(約40分)。
保存食があれば心にゆとりが生まれます。
慌ただしい中にも日々の時間を大切にして
四季を感じながら心豊かな暮らしを。
対面レッスンにて30名様がご受講のメニュー。
作った保存食を使ったお料理のご紹介もあります(口頭説明)
おまけレシピのおやつは本格味わいのガトーショコラ
保存食3種は作り方動画あり。
他は口頭説明の動画です。
動画 レモンパイ
国産レモンの時期になりましたので、新メニューの『レモンパイ』を作りました。
パート・ブリゼの生地を空焼きしたパイの器に、全卵と卵黄,砂糖,レモンの絞り汁,すりおろしたレモンの皮を煮上げ、少し多めのバターを混ぜ込んだレモンバタークリームを詰め込みます。
レモンバタークリームの上に、クレーム・シャンティをのせて金箔を散らして仕上げました。
レモンバタークリームの爽やかな酸味とクレーム・シャンティのクリーミーな甘さのハーモニー、そんなレモンパイです。
パート・ブリゼはフードプロセッサーを使って作りますが、フードプロセッサーを使わずに作る動画もあります。
レモンバタークリームもクレーム・シャンティも絞り袋を使わず、簡単にスプーンで仕上げていきます。
パン作りをシンプルにまとめた動画です^ - ^
ブリオッシュのふんわりしたパン生地に塩バタークリームを包みレモンのクッキー生地を乗せて焼き上げました。
一緒に楽しくパン作りしましょう!
シフォン型を使わないシフォンケーキ作ってみませんか?フレッシュなレモンを絞り、すりおろしたての皮を使った香り高いシフォンケーキのレッスンです。すべての工程を字幕で丁寧に説明、動画内で使用するハンドミキサーの速度、絞り袋の使い方なども丁寧に説明しているので普段お菓子作りをあまりしない、という方でも気軽にチャレンジしていただけるよう動画作成しました。そして動画の最後には今回使用した道具を一部ご紹介していますのでお買い物の参考にしていただけると嬉しいです。それぞれの工程のポイントをしっかりお伝え、ポイントもぎゅっとをつめこんだお得なレッスン! 紙媒体のレシピだけではわからない工程も動画をみれば一目瞭然です。こちらの動画は視聴期限もなく、講師にいつでも質問できる、好きな時間に作れる、メリットたくさんのレッスンとなっていますのでぜひ!
動画 レモンポピーシード
夏にぴったりのレモン香るパンを作りましょう。1本編みの成形は
動画内で詳しく説明していますので楽しく作っていただけます。可愛くて美味しいパンをぜひ
(動画内の生地作りはニーダーを使用しています)
動画 鶏レバーのバルサミコ煮〜レモンの香りでさっぱり食べやすく〜
鶏レバーをさっぱりレモンと一緒に甘酸っぱく煮たら、
レバーが苦手な私でも一口二口と箸が止まらなくなりました。
赤ワイン、バルサミコ酢のリッチなテイストが、
ワインのつまみにもぴったりの一品です。
ビタミンや鉄分豊富で栄養価の高い鶏レバー、夏バテ防止にも効果的です♪
毎日の食卓に積極的に取り入れたい、でも味や匂いがちょっと苦手・・・
そんな方にこそトライしていただきたい自信作です。
レバーの下処理から丁寧にご紹介しますので、レバーの調理に不安がある方でも大丈夫。
下処理をマスターし、レバー調理のハードルを思いっきり下げてください。
もちろんレバー好きな方にも今までにない味と香りのレバーを堪能していただけると思います。
しっかり煮詰めて味を入れるため日持ちします(冷蔵で夏場3日間、冬場5日間目安)。
毎日少しずつ食べ進むのもおすすめですよ。
<動画について>
Mirepoix Kitchen Lab(ミルラボ)のスタンダード会員の方は、本動画も見放題の対象ですのでご購入されないようご注意ください。
レシピ見放題、動画見放題のMirepoix Kitchen Lab につきましては、HPまたはブログにてご確認いただけますと幸いです。
HP:https://www.cookmirepoix.com/lesson
ブログ:https://www.cookmirepoix.com/post/新しいサービスのお知らせ
動画 【お値下げしました】しっとり美味☆お菓子作り初心者の【はちみつレモンケーキ】
しっとり系パウンドケーキを、プロがご紹介😊
揃えやすい材料で、食べたい時に直ぐ作れて、直ぐ美味しい‼️
爽やかな味わいも嬉しい❣️
簡単で、美味しく、お子さんからお年寄りまで好まれる、優しい味わいでご紹介です❤️
是非楽しく作って、美味しく味わってください‼️
発酵バターを使った風味豊かなレモンケーキです。
・米粉生地でもしっとりと仕上げるコツ
・ふんわり生地に仕上げる泡立て具合
・お砂糖がけの方法
などポイント満載♪
お菓子作りを楽しんでいただけますように♪
動画 写真の撮り方講座付き♪国産レモンのウィークエンドシトロン♫
部屋中がレモンの香りでいっぱい♫
国産レモンの皮を
丸ごと1個分入れたバターケーキ生地に
レモン果汁がたっぷり入った
シャリシャリのグラスアローで仕上げます。
国産レモンが手に入る季節は限られているので、
この時期に一緒に作りませんか?
日持ちがするケーキなので
手土産にもぴったりですよ❤︎
レッスンのおまけで、写真を撮る際のスタイリング方法について、ご紹介しています♫
レッスン後にご質問のある方、何度でもメッセージをどうぞ♪
※こちらの動画は、2021年3月のオンラインレッスン (ベーシックコース ・月額980円・自動更新)の様子を撮影したものです。オンラインレッスン中の、ご質問にお答えするシーンなども含まれています。【動画:約25分】
●目次
2分10秒 材料の説明
5分48秒 パウンド型の説明
7分50秒 生地の作り方
13分50秒 型の流し方
15分41秒 ケーキの仕上げ
17分28秒 グラスアロー
18分50秒 コルネバッグの作り方
19分52秒 グラスアローの仕上げ
21分58秒 おまけ(写真の撮り方・スタイリング)
※レッスン案内はこちら↓
https://ameblo.jp/precieux413/entry-12655641834.html