かぼちゃを使ったスパイスカレーを作ります。
動画の他に、
*レシピ
かぼちゃカレー
パプリカとみょうがのピクルス
きゅうりとセロリのライタ
*薬膳レジュメ
かぼちゃカレーの薬膳的効能
スパイスの話
スクールで実際にマンツーマンレッスンを受けた生徒さん向けの復習用の動画です。
レッスンを受けてすぐに練習できなかったので内容を忘れてしまった。レシピを見ても作れない。自分で作るとレッスンのときと何かが違う。こんな悩み、ありませんか?
【実際のレッスンと同じ内容】
動画を観ながら練習できるように、作業部分はほぼノーカットで、レッスンで行うのと同じように、できるだけ待ち時間が出ない順番で編集しています。
【レシピを見る必要なし】
また、材料と調味料の分量や、レッスン中に講師が口頭で説明している内容、レッスン後に送っている復習ポイントまで、画像やテロップで表示していますので、レシピを見る必要がありません。
【480円で6ヶ月間】
クスパサイトで何度でも観られますので、たっぷり練習してください。
※レッスンを受けた方には500円のクーポンを発行しています。
この動画を購入していただいた方は、レシピのダウンロードをして、購入時メッセージで復習ポイントを見ることができます。
スクールで実際にマンツーマンレッスンを受けた生徒さん向けの復習用の動画です。
レッスンを受けてすぐに練習できなかったので内容を忘れてしまった。レシピを見ても作れない。自分で作るとレッスンのときと何かが違う。こんな悩み、ありませんか?
【実際のレッスンと同じ内容】
動画を観ながら練習できるように、作業部分はほぼノーカットで、レッスンで行うのと同じように、できるだけ待ち時間が出ない順番で編集しています。
【レシピを見る必要なし】
また、材料と調味料の分量や、レッスン中に講師が口頭で説明している内容、レッスン後に送っている復習ポイントまで、画像やテロップで表示していますので、レシピを見る必要がありません。
【480円で6ヶ月間】
クスパサイトで何度でも観られますので、たっぷり練習してください。
※レッスンを受けた方には500円のクーポンを発行しています。
この動画を購入していただいた方は、レシピのダウンロードをして、購入時メッセージで復習ポイントを見ることができます。
動画 カレー味のシフォンケーキ
※こちらはイルプルーシュルラセーヌのルセットです。イルプル生向けのルセットのため、イルプルーのお菓子が初めての方は必ずご受講前にお問合せください。
イルプルーの基本のシフォンケーキの作り方が学べます。ハムやベーコン、パプリカの入ったカレー味のシフォンサレです。
特殊材料…ゲランドの塩、カレー粉(インデラカレー)、ミルクパウダー、オリーブオイル、ガルニテュール(ハム、ベーコン、チョリソー、エダムチーズブロック、松の実、パプリカ)、フランス粉、ベーキングパウダー、クミンシード、白胡椒
動画 カレーパン
オリジナルレシピ付きです。
材料の説明から焼き上げまで、解説付きでご覧いただけます。
「私の家のオーブンならどうしたらいいの?」
「思ったように焼けなかった!」
などの質問もお気軽にどうぞ。
それぞれのご自宅で上手に焼けるようサポートいたします。
動画 4種類のスパイスで作るグルテンフリーバターチキンカレー&ほうれん草カレー
辛みのないスパイス4種類を使ったバターチキンカレーとほうれん草カレーの2種類のレシピ付き
お野菜たっぷり子供にも大人気のカレー。
暑い時でも、スパイスでさっぱり食べられます。
スパイスカレーって難しそう?
いえいえ、ルーを使うカレーとほとんど変わらず簡単に作ることが出来るんです。
しかも、カレーを作りながら、発酵なし米粉のナンも完成。
どちらもとても手軽に作れるレシピで夏に大活躍間違いなしです。
さまざまなスパイスがブレンドされたカレーは、食欲増進や整腸作用・発汗作用も期待できるので、夏バテ防止や夏の疲れに最適なメニューの1つ。
ルーを使うカレーに比べて、油分はもちろん、塩分糖分も減らすことが出来食べた後も胃が重くなる…なんてことはありません。
辛さの調整は、個々のお皿で出来るので、お鍋を分けて作る必要がないのも嬉しいです。
米粉を100%使ったグルテンフリー米粉カレーパン。
(必ず、パン用米粉ミズホチカラを使用してください)
パン生地にはカレー粉をほんのり加えて色と香りをプラス。
カレー水分量の少ないもので、お好みのカレーを使っていただいて大丈夫です。
パン粉は、米粉パンで作っていますが、お持ちでない方は代替品も紹介していますので安心してくださいね。
今回は、焼きカレーパンでさっぱりと仕上げていますが、もちろん揚げて頂いてもOK
大人気のカレーパンを米粉でも挑戦してみませんか?
焼きたてのカレーパンは最高です。
カレーの種類を変えて作っても楽しめますし、この生地を使ってほかの具材を包むのもいいですね。
購入後3ヵ月は、メールやLINEでのフォローもしています。
写真や動画をつけてご連絡いただけると嬉しいです。
辛みのないスパイス4種類と生のレモンを使って作るさっぱり爽やかなカレー。
ルーを使わないカレーって難しそうというイメージもあるかもしれませんが、ルーを使うカレーとほとんど変わらない工程で作ることが出来ます。
スパイスを使う事で、塩分・油脂はかなり少なくなり、胃への負担も減ります。
ルーを使うカレーとの一番の違いを感じるのは、洗い物の時だと思いますよ。
カレーのお皿がサラッと洗うことが出来ます。
スパイスカレーに加え
・レモンライス
・レモンコールスロー
・レモングミ
のレシピも付いたレモン尽くしの動画レッスンです。
夏の暑い時期、レモンのクエン酸効果で乗り切りましょう!!
ビリヤニはインドの炊き込みご飯です。グレービーとごはんを層にして炊き込みます。スパイスの香りや肉・玉ねぎのうまみをごはんにしみこみとてもおいしいです。
スパイスカレーが好きな人には是非作ってほしい料理です。
動画 【全3品】おうちで作れるスパイスカレー3種。それぞれ違うテイストの奥深い味わい! カレー粉を使った作り方もご紹介します。
➡️ 右の動画の最初の40秒ほどは「視聴版(デモ版)」です。
ぜひ料理の雰囲気をチェックしてみてください!
✳️料金は3品分です。
お申し込み後は、40秒ほどの視聴版(デモ版)に続いて、1品につき2〜4分ほどに編集した動画、3品分をご覧になれます。
大事なポイントはしっかり押さえながらコンパクトにまとめていますので、時間的な負担なしで繰り返し復習していただけます。
細かい要点や素材分量など、別途メールにてお送りするレシピと合わせてご利用ください。
ご質問も承っています。
しっかりアフターフォローしますので、おうちでもぜひ作ってみてくださいね。